源泉掛け流しの贅沢、400円で至福の湯♨️
大館東台温泉 東の湯の特徴
スーパーいとくと隣接した、アクセス良好な温泉施設です。
源泉掛け流しで、熱めのお湯が楽しめる特別な温泉体験ができます。
開店が早く、朝6時から入浴できるお得で清潔な空間が魅力です。
10年ぶりの入浴めっちゃいい湯♨️温泉400円で入れるなんて羨ましい。
スーパー「いとく」で運営している温泉。街の中に突然現れます。入浴料400円内風呂のみです。広い普通のお湯と小さな熱めのお湯の2つがあります。従業員さんがマメに温度チェックしてます。普通のお湯の温度高いと水を入れてかき回して温度を下げてくれます。サラサラしたお湯でほんの少し乳白色です。露天風呂、サウナ、水風呂無し。湯舟につかると綺麗な中庭が見えます。シャンプー、ボディーソープ無し。洗面台は1つドレッサーが3つあリ無料ドライヤーが3つあります。持ち込みドライヤー使えません。ロビーに足湯もあります。フリーWi-Fiあり。無料でお茶、レモン水、水が飲めるマシンあります。
温泉施設の早朝開店が多いエリアですが、こちらも6:00amから朝風呂のお客さんで賑わっています。サウナや露天風呂、アメニティはドライヤーのみですが、施設全体が綺麗でロビーの足湯や飲める源泉カラン、温冷給水給茶機などのサービスが充実しています。内湯の洗い場も中庭の池も源泉掛け流しで贅沢。湯温の異なる大小2つの湯船は温め好きにはどちらも熱かった‼︎湯上がり後、髪を乾かしたり着替えたお客さんが各々自主的にフローリングワイパーや掃除機を掛けており、モラルレベルの高さに感動しました。
プールの後に行きます。市内で気軽に行けます。お湯も湯冷めすることなくあたたまります。館内も掃除が行き届いていてキレイです。
流石に日曜日は混んでいましたが、平日の空いている時がいいですね。とても気持ちのいい温泉です。
建物の中の雰囲気がオシャレで、とても良かったです。温泉ですが、大きな浴槽が1つのみになります。また、サウナはありませんでした。近くにスーパーもあり、地域の温泉みたいな感じで良かったです。近くに来た際でも、ふらっと温泉に浸かることをオススメします。
初めて寄りました。大館市内の温泉で、新し目の温泉で設備は綺麗です。大型スーパーの隣りにあり場所は解りやすいかと!入浴料は安めですが、風呂場にシャンプーボディソープは無いので各自で用意しましょう。温泉は、温めと熱めの2つがあります。交互に入ると丁度いいかも。暑がりな個人的に露天風呂とか涼み場所が有れば良かったですが温泉で熱くなった時、涼む場所が無いのがキツかったです。その他は綺麗で庭も整ってました。
営業時間 AM6時~PM10時内風呂のみ。小さい内風呂があり、そちらは高温となっている。サウナなし。石鹸類は置いておりません。店内で購入可。洗い場にある、椅子同士の間隔は狭いが、内風呂だけの温泉のわりには、座席数がある。館内は定期的に清掃を行い、アルコール消毒も行っている。館内での食事処もなし。朝方から営業している温泉で出てきたので、飛び込みで来てみましたが、とても良かったです。入浴料金が400円にはびっくりしました。また利用したいと思います。
大館市にある温泉。入浴料は大人400円と安い。スーパーとドラッグストアの隣にあり、買い物ついでに気軽に入浴できる。露天風呂やサウナはないが、内湯に熱めと普通がある。熱めは43〜44度くらいで普通の方は41〜42度くらい。ロッカー無料、冷水機あり、露天風呂なし、サウナなし。
| 名前 |
大館東台温泉 東の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0186-43-3300 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大館市内で最高最強の温泉発見!加水は夏の暑い時期のみ。消毒、循環されていない温泉。足湯あり、飲泉あり。熱めの湯船と普通の湯船に分けられて。さらにカランから出てくるお湯まで温泉!これが大人400円で入れます。(2024年9月現在)サウナや備え付けのシャンプーはありません。体についた温泉は洗い流さずそのままがベスト!大館市内にお住まいの方、羨ましすぎる!