脇町で味わう本格出石そば。
皿そば 楽庵の特徴
国内産の玄そばを100%使用した手打ちそばが楽しめます。
出石町出身の店主が作る本格的な出石蕎麦専門店です。
皿そばは好みの枚数で注文でき、喉越しが良く絶品です。
10食限定のお蕎麦をいただきました。出石で食べたものより美味しかったです。お店の方々も優しかったです。ご馳走さまでした。2024.08.01
うだつの町、脇町で美味しそうな蕎麦屋さんを見つけましたので訪問です。店内はテーブル席が中心。注文は皿そばか迷いましたが、今回は生粉打ち蕎麦(1,150円)に。大根おろしでいただきます。これにご飯ものでうだついなり(350円)も追加しました。そばを待つ間に店内におでんがあることを知り、ついつい手が伸びます。お蕎麦はそば粉100%。つなぎなしでそばの香りを楽しめます。わさびを自分で下ろしていただけるのも良いです。次は皿そばに挑戦したいですね。
この店の手打ちそばは、国内産の玄そばを100%使用し、その純粋な風味が際立っています。石臼で碾いた自家製粉を用いることで、そば本来の味わいが深く、繊細ながらも力強い味わいを提供しています。また、化学調味料を一切使用しないダシ、産みたての新鮮な玉子、体にやさしい活性水の使用といった、素材への徹底したこだわりが感じられます。丁寧な接客、美しい店内にも料理人のこだわりを強く感じました。再訪確定です!
二八そばの皿そばと十割の生粉打ちそばを食べ比べしました。どちらも上品なお味でとてもおいしかったです^_^こだわりが感じられました!おでんもとても美味しいです!そばだけでは男性の方は量が少し物足りないかも!
辛味大根が品切れだったので大根そばを。時期的に新そばが提供されており香りもよく美味しかったです😁
徳島県で食べられる出石蕎麦です。出石出身の方が作られておられるとか。出石蕎麦といえば皿そばが有名ですが自分は生粉打ちそばを注文。クセの少ない美味しい蕎麦ですよ。
うだつの町並み散策後に訪問。皿そばと生粉打ちそばを迷った末生粉打ちそばを注文。寒い日でしたが、蕎麦湯であったまりました。
喉越しの良い皿そばでした。小皿の追加も簡単で、量の調整もしやすいのは良い。ご飯ものとして稲荷やお茶のおにぎりもアリ。
本格的な出石蕎麦が食べられます。普通のせいろ蕎麦もいい感じです。接客もてきぱきしていて、好感が持てます。ちらし寿司も、甘くなく美味しい!出石蕎麦食べて、十割のせいろを、頼むか?ちらし寿司とオデンするべきか悩みます。とても良いお店です。おすすめです😄
| 名前 |
皿そば 楽庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0883-53-6990 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たくさんの小皿にお蕎麦が乗せられています。華やかで楽しい。美味しいお蕎麦でした。