博多名物!
博多金龍 長住店の特徴
豚骨ラーメンと油そばが楽しめる、福岡発の人気チェーン店です。
ラーメンの味玉は日本で五本の指に入る美味しさでおすすめです。
野間大池近く、深夜まで営業のラーメン屋でお腹いっぱいになります。
昔はよく行っていたが最近はあまり行ってなかったので久々に金龍を頂いた。口コミが結構悪かったので逆に気になっていたが、油そばと餃子は美味しくて満足。面白半分で行ったが、味は結構良くて驚いた。豚骨スープの味が薄いとあるので次は豚骨ラーメンを食べたい。
中学生だった自分に、「油そば」を教えてくれたお店です。別の店舗でしたが。様々な油そばのお店を巡りましたが、結局こちらに戻って参りました。普通、大盛、ギガとありますが、個人的には大盛くらいまでの分量だと、飽きが来ず満足状態で終われると思います。細麺と太麺ありますが、こちらは個人差があるみたいですね。自分は、細麺派です。ニンニクはじめ、各種卓上トッピングと混ぜ合わせながら、楽しんでいただけます。
『博多金龍』は九州・中国地方に展開する、福岡発祥の豚骨ラーメンチェーンです。特長はなんといってもマンガが沢山あること!そして、ラーメンはそこそこ美味しい(思ったよりww)♪駐車場もあるし、店も広くてゆっくり出来るので、また行きたいお店になりました♪対面式カウンター席やテーブル席、ファミレスのようなボックス席があります。訪問したのが土曜日だったせいか、意外にも漫画を読んでいる人は少なくて、小さなお子様連れファミリーが多かったです。結構メニューは多くて、ラーメン各種・油そば・ご飯・餃子・カレー・唐揚げなどがあります。平日はお得なランチセットがあるようです。今回は『とんこつラーメン』490円と『尾道ラーメン』580円(+煮玉子110円)を頂きました。豚骨ラーメンは万民ウケするミルキーな豚骨スープ、尾道ラーメンはあっさり系ながらコクうまの醤油ラーメン。ごちそうさまでした♪(『博多おんな節。』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】漫画ラーメン!豚骨&尾道ラーメン♪@博多金龍 長住店』より一部抜粋)【店名】博多金龍 長住店【住所】福岡県福岡市南区寺塚1-16-7
注文や支払いがすべてタブレットを用いたセルフ式でした。調味料以外の紅生姜などもセルフサービスで、席ではなく取りに行く方式でした。お値段も安く、美味しかったです。また店内入って奥の壁一面に漫画が置いてあり、読み放題でした。店内入っても店員の方が声掛けてくれず、勝手に席に座って良いのかちょっと戸惑いました。
久々の金龍ラーメン^_^❗️タッチパネル方式に変わっていて水もセルフ、配膳のみ人力で会計もセルフのフルオート😭なんか寂しくなってきましたねーラーメン一丁!の掛け声にはい!ラーメン一丁と聞こえる空間が懐かしい金龍らしさの大量のマンガは健在、ラーメン屋さんとしてはなんともね😢味は良いんだ、でも博多のラーメンは空気感もあっての味と個人的に思う。
お値段良心的味は 特別美味しくはありませんが 普通に美味しいただ セットのチャーハン 餃子の盛り付けに愛情が感じられませんでしたw
南区の野間大池近く古くからあるチェーン店系のお店です。以前は頻繁にローカルCM放送していたから福岡に長く住む方は記憶に残ってる人も多いのではないでしょうか?このお店の最大の特徴は漫画喫茶の様に壁一面に様々なジャンルの漫画があります。スマホ全盛の時代とはいえ漫画目当てに来店される人も多いそうです。豊富なメニューの中から今回は辛口ネギラーメン620円+大盛り150円を選択しました。思ってた程の白ネギの量ではなかったですがラー油の香りする豚骨スープは美味しいです。駐車場もソコソコありますしラーメンも普通に美味しいし何より沢山の漫画もありますから利用価値はあるのではないでしょうか。御馳走様でした。
福岡市民なら皆知ってる漫画読み放題ラーメン屋さんですがラーメンも中々美味しく餃子とご飯セットにしたらご飯大盛り無料で高菜をご飯ににんにくをラーメンにトッピングしていただきお腹いっぱい満足できます。相変わらず漫画のラインナップもいい!
昔から好きなラーメンチェーン👍豚骨ラーメも旨し、値段も安いし、漫画も読めるし、とてもいいですね🎵宇部に住んでる時はAプラとなりの宇部店行っていたし、懐かしい🎵時々行っていた大野城にあった金竜は閉店したし、この店は頑張って欲しいですね🎵
名前 |
博多金龍 長住店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-561-2923 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

土曜日。開店20分後に訪問。先客2名。注文はすべてタッチパネル。