炙り〆さばと胡麻サバ、最高!
鯖と肴 さばおの特徴
鯖の肌柄の暖簾が目を引く、秀逸な看板のお店です。
炙り〆さばや鯖の塩焼きなど、鯖料理が豊富に楽しめます。
地元のペイどんが使えるので、アクセスも便利です。
炙り〆さばがヤバいです😃サバ好きや魚好きには是非行って欲しい店サバの塩焼きも最高でした✨
ネットで胡麻サバが食べられると書かれていたので、この居酒屋に訪れました。 こぢんまりとした店内は、サバ料理をメインとする人気店のようで、どんどんと予約客で席が埋まっていきました。到着してメニューを見てみると、胡麻サバの記載が見当たらなかったため、店主に尋ねたところ、お通しとして胡麻サバを出していると教えてくれました。そこで、首折れサバの刺身と箱うにを注文。 飲み物として、珍しいサバの味に合わせて開発された日本酒があったのでそれを選びました。新鮮なサバの刺身と濃厚なウニを堪能しながら、サバ専用の日本酒との相性を楽しみました。本当に絶妙な組み合わせで、舌鼓を打つほどの美味しさでした。〆の料理は「満正苑」での担々湯麺を楽しみにしていたため、こちらの店ではこれだけで帰ることにしましたが、次回の訪問を心から楽しみにしています。
家族みんなで利用しましたが、以前魚市場で働いてマスターの魚選びは間違いなしです。さば寿司、きびなごの天ぷら等どれを注文しても美味しかったです。
23時回って遅くまでやってるお店を探してる時に知人に教えてもらいました。小ぢんまりしたお店で鯖料理が沢山。付きだしの胡麻サバから鯖のなめろう、炙り〆さば、塩鯖焼きと御飯と味噌汁。どれも美味。鯖専用の日本酒もあり大満足でした。とりあえずメニュー制覇するまで行きます?
お一人で、営業されているので料理の提供は少し時間かかりますが、その分丁寧でとても美味しいお魚が食べられます程よいコンパクトさで居心地も良いですが、事前予約お勧めですお値段は1人4-6000円くらいです。
最高に美味しい鯖でした。県外から仕事の関係できて、鹿屋のお友達と久しぶりに会って素敵な時間を過ごせました!
さばセット頼もうとしたら、店主というとおり、お通しで充分だった。さばのなめろうめちゃうめえ、とろけるう。これぞ肴。店主がストイックすぎる気がする。
いろいろなさば料理が楽しめるお店ですね😊もちろん美味しくてお薦めです😊お店はあまり大きくないけど落ちつける雰囲気がいいですね😊地元のペイどんが使えるのもいいですね(^3^)/是非いってみて下さい😊
ランチおすすめ。食べてみました。うまい。
名前 |
鯖と肴 さばお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-251-6967 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鯖の肌柄の暖簾と看板が、とっても秀逸!So Cool !