梅咲く網敷天満神社で、癒しのひととき。
綱敷天満神社の特徴
梅の咲く時期は境内が色と香りで溢れる美しい空間です。
住宅地の隣にあるため気軽に訪れやすい神社です。
参拝時には親切な宮司さんの心温まる対応が魅力です。
阪急神戸線御影駅、阪神石屋川駅、市営バス石屋川バス停等が公共交通の最寄りになります。徒歩10分程度で行けます。駐車場も完備されています。御祭神は菅原道真大神、配祀神は別雷大神、蒼稲魂大神が祀られています。境内には十二支像パワースポット、夢叶盤等がありご利益に有りです。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり参拝\u0026梅の咲き始めのお花見を堪能できました。
シーズンになると、とても梅が綺麗です。たまたまお祭りをやっていて、多くの参拝客で賑わっていました。
住宅地の中にあり石屋川公園の隣にあり環境はとても良いです。駐車場もあります。静かで綺麗な神社です。
いつも北側の山幹を通過素通りしていたが初めて参拝しました。こじんまりした良い天神様です。
近くを歩いていてあまりの梅の見事さに思わず立ち寄った。神戸近郊で梅の名所といわれるところは最近、老木になってきたのか満開でも華やかさに欠けていたが、こちらの梅は力強い。メジロもたくさん訪れていた。ピークでは無かったけど、北野天満宮と太宰府天満宮から寄贈された梅樹があった。梅のシーズンは立ち寄ってみると良いですね。
梅の咲く時期になると、境内が沢山の種類の紅白の梅の花と香りでいっぱいになります。毎日とても綺麗にお掃除をされてますので、大変美しく境内も保たれています。初夏になると、玉虫の羽が落ちているのを見かけますが、玉虫がいるようなぐらい環境の良い所だと思います。
上石屋&浜石屋のだんじり宮入りの見物に伺いました。小ぢんまりとした境内ですが良い雰囲気の神社です。
落ちついた、たたずまいで癒やされます。鳥居に縄が巻かれ弓や矢が刺さっているのに驚きました。
名前 |
綱敷天満神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-841-1150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつまでも見てられます。