シャキシャキ野菜の町中華!
味楽食堂の特徴
昔から街の人に愛される、懐かしい雰囲気の定食屋です。
野菜たっぷりのシャキシャキ料理が楽しめるお店です。
カツカレーや炒飯など、味がバツグンのメニューが揃っています。
出張に行き、どこかないかと検索すると良さそうなので行ってみました。一緒に行った人は親子丼を。私はオムライスを。これが大当たり。親子丼には珍しく椎茸が入ってるのですが、出汁が効いててものすごく美味しいとのこと。肝心の私のオムライス。冗談抜きで人生で1番のオムライス。ラードで炒めたであろうケチャップライス。卵の焼き加減。付け合わせの福神漬けと紅生姜と一緒に食べると味変。大盛りでもいいかな、くらいの量でした。サイコー。必ずまた来ます。
町の食堂って感じ。値段は高め。タンメン800円。タンメン注文して5分で着丼。スープは鶏ガラのチータン。味は薄め。出汁感は弱め。麺は自家製麺ではない。中細の麺は普通。スープと麺が合わないな。野菜の旨味がスープに感じない。これは家で生麺買って作れるレベルですね。
初訪問。地域の食堂という感じの店。味も 標準的で、絶品‥‥とは言い難いが、落ち着いて食べれる安心感が なんとも良さげな店でした。
お昼ご飯、最近ラーメンが多かったので何か別の物を、と思いメニューのが多いと思われる大衆食堂を検索。そしたら我が母校のすぐ近くにある「味楽食堂」を発見!ちなみに私の母校は、大仙市(旧大曲市)にある秋田県立大曲高等学校。こちら味楽食堂さんは、その母校から歩いて5分程の所にありました。どうやら私が在籍していた頃から有る老舗食堂のよう。しかし、卒業して40年近くの今まで全く知りませんでした(;・∀・)外観を見て分かると思いますが、かなり昭和チック。それだけでもかなりの老舗と分かりますね。11時45分頃入店したら、既に数名のお客様が入店済み。どうやら、常連さんが多いお店みたいですね。中華そば・ラーメンがメインのメニュー構成で、丼物やカレーのご飯物や単品メニューが数種類。そんな中、あまり見かけない「揚げ焼きそば」を発見。しばらく食べた記憶が無かったので、そちらをオーダー。思ったより野菜のボリュームあり、少し驚きです。具材も結構面白く、あまり揚げ焼きそばで見ないものも。まず、ど真ん中に聳える錦糸卵に目が行きます。そして、角に目立つ紅生姜。その脇に1枚、チャーシューが。この具材が揚げ焼きそばに乗っているの、私は初めて。食べてみると、全く違和感なし! 確かに一般の揚げ焼きそばと毛色は違いますが、たっぷり野菜と錦糸卵が熱々の餡に混ざり、旨さを作り出してます。紅生姜は、長崎ちゃんぽんか皿うどんを思い浮かべればその役割が分かると思います。味変に口休めにと活躍してくれます。チャーシューも、ラーメンと同じです。麺は、オーソドックスな細麺。パリパリした食感と、餡が染み込んでシナっとした食感の両方を楽しめます。長く営業している老舗食堂、やはり味は間違いなしですね(*^^)v 次回は中華そばかラーメンを頼んでみます。
昔からあり小さい頃に家族で通った食堂です。今は友達とよく行きます。友達はカツ丼、自分は麻婆と麻婆ラーメンが大好きです。親は昔からもやしラーメンが好きみたいです^ ^絶対に訪れた方がいい食堂です。
教科書のような正統派のお店、期待してた味はの料理が出て来ます。ここでチャンポンを注文しました、塩味で野菜と豚肉の旨味がスープに染みてとても美味しい味でした。個人店では値段もそこまでじゃないので⭐5です。
シャキシャキ野菜たっぷり。
町中華👍味、バツグン💪美味い🍜
カツカレーとカツ丼が美味しい食堂。リーズナブルで盛りもヨシです。
名前 |
味楽食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0187-63-3291 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

常連さんも多い昔ながらの食堂だが、座敷席もあり飾らず入れる雰囲気が良い。辛いラーメンや昔ながらのオムライスも人気。