辛うま!
広島風冷しつけ麺 楽の特徴
濃厚でピリ辛の広島風冷しつけ麺が絶品です。
元チャンピオン長谷川さんも推薦の味わい深いつけ麺。
力強い辛さの選択肢が特徴、辛党を満足させます。
広島風つけ麺大盛り3辛いただきましたもちもち麺の上にゆがいたキャベツ、焼豚、青ネギが乗っており美味しかったのですが最後の方はかなり辛くなってしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。次回は2辛で挑戦させていただきます。
初見8辛をいただきました、辛党なら問題なくいただける辛さです。冷やしつけ麺なので次は暑い時期に、阪急三宮から徒歩で10分はかかりますので神戸の街を歩きながら行ける立地。
辛さや麺の量が選べます。本場の広島のつけ麺とよく似ていました。麺ののどこしもよく、美味しかったので再訪したいです。
元チャンピオンの長谷川さんが減量時にも食べていたというつけ麺です。辛さは10段階から選べます。初めてなので4を頼みましたが、なかなかな辛さで美味しい。これ、夏に食べたらもっと美味しいかも。
神戸で本格的な広島つけ麺が食べれる貴重なお店定期的に訪問してしまいます。いつもは5辛で食べてます。店主さんもとってもいい人です。久々に行くと魔法のレストラン収録日でした。
主人がオススメと5月のちょっと暑い日に連れて行ってもらいました。広島風冷やしつけ麺のお店。初めてなので、主人に任せ辛さは普通の3。先ずつけタレが出て来ます❕⚠️カウンターに紙エプロンがあるので忘れず、必ず着けましょう❕必ず飛びます❕たぶん。飛ばすとヤバい色です😅すぐに麺も登場…初めて見るビジュアル。麺の上に茹でキャベツ…とチャーシュー。タレにつけて一口。ちょっと想像したつけタレの味と違う。勝手に想像しただけなのですが…😅少し甘味もある、ちょっとコチュジャンも入っているような感じを想像してた😅長田にある有名な冷麺屋さんのピビン麺みたいな…甘辛いタレを…キャベツも特に味がないしチャーシューもかなりあっさりなので最後まで、ただただあっさりいただきました。主人は暑い日にこのあっさりが良いのだと…久しぶりに意見がわかれる😅私のは3の辛さですが辛いの得意な私でもピリッとくる辛さでした。そして、さっぱりとした辛いタレにあっさりとした麺とあっさりとした茹でキャベツとチューシューをつけて食べた!と言うのが正直な感想。さっぱり美味しかったんですけど…何かパンチが足りない❔
写真は2014年のものだけど、当時、磯上のあたりに住んでいたことから、よく行ってました。広島風つけ麺、というのに知見が無くて、どうなんだろう?と、恐る恐る入ってみたら、とても美味しく、感動した記憶があります。冷えたキャベツと、麺と、タレのバランスがなんとも絶妙なんでふよね。目の前で作ってる様子も見えて、なんだか楽しい雰囲氣ではありました。久しぶりにまた、行きたくなりました。辛さ調整が出来るんですが、これはニ辛。
ランチで利用。辛いつけ麺。これは広島風というらしい、普段目にするつけ麺は東京風とのこと。なんのこっちゃと思いながら、辛さにビビって2辛を注文。キャベツなしもある様子。辛さは2辛程度であれば大したことはなく、スルスル食べ進めることができる。何を求めてこれを食べているのか、郷土愛か、珍しさか。ピッタリハマる人はいるのだろうが、価格と味のバランスから考えると🤔
麺、キャベツ、ネギ、タレのすべてが美味。キャベツの茹で加減は本当に絶妙で固くなく、それでいてフニャフニャでもない丁寧な仕上げ。タレは3辛でそこそこ辛いので控えめにしておいて物足りない人は辛味追加をおすすめします。
名前 |
広島風冷しつけ麺 楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-242-6663 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雪がぱらつく寒い日に、冷しつけ麺!❄️まずは3辛(ちょい辛)からスタート。美味しいけど、ちょっと物足りない…そこで、麺友からのアドバイスを思い出して✨「5辛から試すべし!」って言われたことを実践!店員さんに5辛(辛口)に辛さをプラスしてもらったら、味が激変!😋コクが深くて、辛いけど箸が止まらない🔥寒い日だったけど、ポカポカで完食しました💯