知床の鮭とば、極上の美味しさ!
斜里工房しれとこ屋の特徴
さざ波サーモンなど鮭とばの試食ができる鮮度と味が自慢の海産物店、
道の駅しゃりの向かいにあり知床中心の海産物、加工品、お土産が豊富に揃う、
冷凍海産物やトリザンギ、こけももソフトなど特色ある商品も豊富に取り扱い。
札幌からの旅行で寄り、お土産を買うついでに鮭の甘塩の大きめの切り身を買いました。たまたま半額になってたので。発泡スチロールに入れて帰って食べたら、めちゃくちゃ美味しかった❗️もっと買って冷凍すればよかった…
道の駅の隣にあったので、寄ってみました。お土産などを売ってるようです。数人の客がいるのに、店員同士で大きな声で話してるのはよくないですね。ただ入口にあったレストラン! 16時頃はクローズ時間で閉まってたんですが、あと1時間待つのもと言って帰った客が、私達を入れて3組… 土日祝は、開けていた方が良いのではないかなぁと思いました。車で移動してると食事も不規則になるので。豚丼とジンギスカン…食べたかったです。
食品のお土産がメイン…という印象。近所の人もお買い物に来てらっしゃいましたね。閉店が18時です。
ツアーバスのトイレ休憩で道の駅しゃりを利用したついでに道路の反対側にあったので訪問しました。北海道のお土産を販売してました。冷凍品は宅配便で送付可能となってました。道の駅しゃりでは何も販売してなかったので、利用価値は高いと思いました。
隣の道の駅と棲み分けができている感じ。お土産物はこちら!
知床中心の海産物や加工品、お土産物も充実しています。揚げたてのコロッケが美味しかった。
基本、ラインナップは道の駅うとろ・シリエトクや知床ビジターセンターとあまり変わりがありませんが、ロイズや白い恋人もあります。食べる羅臼岳昆布チップス?が他より100円ほど安かったです。
道の駅の真横にあるお土産屋。ここはやっぱり鮭とばかな。
お土産の種類が豊富でした。
名前 |
斜里工房しれとこ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-22-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の駅に寄ったついでにという事で来店したんですが、ここに売っていた「さざ波サーモン」という鮭とばがとても美味しかったです。調べてみたら鮭ではなくサーモンのとばらしいです。・・・店内には少しお値打ち価格な「規格外」品が売っていたんですが、十分に美味しい(試食)のでそちらを購入しました。