南京町で出会う魔法の壺プリン。
神戸フランツ 南京町店 | Frantzの特徴
南京町の中華街で目立つお洒落な洋菓子店です。
壺プリンは絶妙に美味しく、特別な味わいです。
購入しやすい4個入りからのプリンが人気です。
ものすごい滑らかなプリンです。南京町には似合わないお店wこのプリンはおすすめします。食べ終わった後の壺が捨てられなくて困ってますw
中華街ぶらぶらの最後に、妻とお土産をさがしている時、お店が目に入り、魔法の壺プリンが、おいしそうでしたので、購入させていただきました。壺プリンですが、口当たりにプリン感がほとんどなく、カスタードクリームを食べている感じですね。プリンのイメージを持っての一口目が、良い方に裏切られ、とてもおいしかったですね。新大阪駅でも購入出来るので、ぜひ一度食してみて下さい。
南京町でひときわ目立つチョコレート屋さん。空いていたので自宅用に購入。チョコもドライフルーツの苺も美味しいのでお土産に喜ばれると思います。
壺プリンは4個入りからで、1個のものは他の店舗じゃないと取り扱ってないみたいです。
美味しく頂きました。包装箱もイイ感じで、小物入れに使用させて頂いてます。
北京ダック頂いてきました。超久しぶりに北京ダック頂きましたが、ムッチャ美味しかったです。北京ダック食べた後に写真を撮るの忘れてました😅笑って誤魔化すしかありません😂南京街は楽しいですね。美味しいお店も多いですから、神戸に来たら…南京街などの食べ歩きも楽しいと思います。
旧居留地や神戸元町商店街にあるなら自然なのに、何故か南京町の中華街に居を構える不思議。けばけばしい中華街の看板の中にひっそり(?)あるためか、地図を見て10mくらいの場所にいるのにお店が分からなかったのは正直なところ。入口横の軒先には「北京ダック」なる物がぐるぐる回っていて、他の方々の投稿にも中華料理がチラホラ。というカオスなロケーションにあります。でも一歩足を踏み入れるとそこは神戸フランツの世界。広くはない店内ですが、ひと通りの商品が揃っているようです。というワケで、義理チョコのお返しに「神戸苺トリュフ」のホワイトデー限定ホワイトボックスをゲットしました。
普通かな‼️
壺プリンは絶妙に美味しいが日持ちがしない。
| 名前 |
神戸フランツ 南京町店 | Frantz |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-392-3623 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
問題ないと思います。綺麗でいい雰囲気でした。