本場の皿うどん、一度は味わって!
長崎チャンポン 百万石の特徴
長崎出身者も認める太麺皿うどんはあっさり餡に海鮮たっぷりで味変も楽しめる、
高菜チャーハンやボソ目の塩炒飯は叉焼の風味感じる一杯で炒飯大盛も満足の味わい、
焼きそばいわゆるかた焼そば具材の量がすごく多くて味付けもちょうど良く美味しい!値段設定高いかなと思ったけど納得。むしろ安い!からしは別添えの個包装を使う。卓上調味料ソース、醤油、コショウ、からし、お酢、ニンニク酢、紅生姜皿うどん 大盛り柔らかい中太麺でボリューム半端ない。完全にシェアする量。味付け薄めなので、卓上のお酢などを自分好みで使って食べました。炒飯 大盛りややしっとり系仕上げネギ、ナルト、焼豚が細かく入ってる。美味しい味付けだけど塩味は少ない個人的に味変で卓上の紅生姜を入れのが好み餃子片面よく焼きで具材もふんだんに入ってるニンニクは使ってないので卓上のにんにく酢を使うのがいい冷やし中華コシがあって食感の良い細麺酸味は少なめだけど柑橘系の香りが鼻に抜けてずっと美味しいりんごのような香りしたけどレモン果汁つかってるらしい毎年マイナーチェンジしてるのが素晴らしすぎる今までで一番美味しい冷やし中華ちゃんぽん 大盛冷やし中華と同じ麺少し食感もあって食べやすい。味付けは薄めだけど具材のボリュームすごい。皿うどんと焼きそばと違ってサラッと食べられる。温まる一品。
少々年季が入ったお店。メニューを見てとっさに注文した左上のメニューのマーボ豆腐定食1155円なかなかの甘味から辛味に変わる。とっても美味しかった😋支払い中、1人客の男性が「色々チャーハンを食べたけどここのチャーハンが1番」と言っていたので次回は是非チャーハンを食べてみたい😊
ちゃんぽんが美味しいお店です。今日はワンタン麺が食べたくて行ったのですが、なぜかチャーシュー麺を注文してしまいました。チャーシューは食べ応えありなお肉でした。お店は古いので賛否あるのだと思いますが、テーブルもテーブル上の醤油瓶などベタつきはありません。ちゃんぽんの野菜などの具材を考えればそこまで値がはるとは思いません。価値観はそれぞれです。
2023年2月11日(土曜、祝日)、12時30分初来店。先客10、後客3、外待ち6人。不二家から入る砂利の駐車場は店側だけ、8台分あり。店内座敷4卓(2卓は使用不可の様)、仕切りありテーブル7卓程。炒飯大盛り(税込み913円)を注文。10分程で着丼。価格、量、味的に普通である。安い割りに量が多いとか激ウマとかではない、普通に旨い。☆3。卓上アイテム、白u0026黒コショウ、七味、醤油、ソース、ラー油、酢、酢ニンニク、紅しょうがあり。他、餃子5個(税込み385円)☆3。ちゃんぽん(税込み1
長崎出身の私として、太麺皿うどんを食べれるありがたいお店!大手さんのお店も美味しいけど、また、田舎のドライブインで食べるような感じだし、お店の雰囲気も懐かしさも感じます(^^♪また大盛の皿うどんを頼むと、大きな鉢でシェアして食べれるから家族向けでもあります。餃子もタレなしでも十分美味しいし、チャーハンの大盛もシェア出来る量でした!
柔らかい皿うどんを提供する貴重な店。関東でもパリパリ皿うどんを提供する店は多いが、揚げた麺ではなく茹でたチャンポン麺に餡がかけられています。エビやイカ、アサリなどの具材を使っているためか、お代は高めです。ビジュアルは派手ですが、味は薄味でした。駐車場は、看板が見える前に8台分。田島通りから直接入れます。
高菜チャーハンを食べました。味付けも量もちょうどよかったです。店内は色々なスポーツ選手のサインが飾ってありました。人気店なのがよくわかります。
創業40年以上で地元の方はもちろん千葉ロッテマリーンズ、浦和レッズの選手にも愛されているお店。駅からは15分ほどと遠く駐車場が8台分あるが時間帯によってはいっぱいになることも。お昼時は待つ場合あり。大盛チャンポン@1280別ランチ半チャーハン@230別餃子(海老入り)@350別お値段は普通だがその分ちゃんぽんにはエビ、イカ、アサリ、蒲鉾、豚肉がゴロゴロ入っている。豚骨と鶏ガラのスープに魚介、肉、野菜の旨みが染み出していてコクがありうまうま。塩味は強くないので濃い味が好きな方にはオススメしない。チャーハンはパラパラ系。餃子は大きくはないがニンニクが効いている。全て美味しく近くであれば確実に通っている。唯一惜しいのがちゃんぽんの麺の唐灰汁麺。もっと太くて風味があるものが好み。バクダンがあればなお最高に美味いだろう。
メニューを見ると一見強気な価格設定かなと思うも食べると十分に価値のあるチャンポンです。私が初めて利用させて頂いたのがもう20年以上前なのでもしかしたら30年以上続けているのかもしれません、相当信頼のおけるご商売をされているのだと思います。こちらの様なお店はしっかりと適正価格以上の料金を取って末永く営業して頂きたいと思います。
名前 |
長崎チャンポン 百万石 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-863-7785 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

皿うどん(ゆで)半炒飯炒飯は油少なめなボソ目な塩系で叉焼の風味を感じる1杯で皿うどんはあっさり目の餡にエビイカと入っていて味変しながら食べられ両方とも大変美味しかったです。