神戸・新開地で名画を堪能。
シネマ神戸の特徴
60年以上の歴史を誇る老舗映画館、神戸の名画座で楽しめる。
二本立て入れ替えなしで、懐かしい作品を堪能できる貴重な劇場です。
新開地という庶民的な立地で、アクション映画を中心に多彩な映画を上映しています。
60年以上の歴史を誇る神戸の老舗映画館。(元、新劇会館) 2本立て入れ替えなし1600円。毎月、1日はサービスデーで1200円です。
シートこそは古いですが、古き良き時代をその姿に残す映画館です。数ヶ月時期をずらして2本立て映画を1本料金で観られるのが、リーズナブルで良い感じです(シネマ①)。入れ替え上映している、1本観れる方も(大人¥1,500と)通常の映画館より安く魅力的です(シネマ②)。館内はいつも清潔に保たれており、いつ行っても気分良く利用させてもらっています。JR神戸駅、地下鉄ハーバーランド駅、阪急新開地駅からのアクセス方法がありますが、全て試してみた感想としては、圧倒的に阪急新開地駅からのアクセスが近くて便利でした。雨の日も、外を歩く時間を軽減することができます。23年9月追記:県外からの利用、終映時間の遅い映画を観る際には、東横INN JR神戸駅北口の利用がたいへんオススメです。徒歩3分の距離です。
わりかしよく行っています。スクリーンが二つあって、一つは2本立てのアクションメイン、もう一つは完全入れ替えのいろいろです。パルシネマと元町映画館の上映形態を両方取ってる感じですかね?基本、1週間か2週間で番組がかわるので、さすがにこれだけ多いと、全部は見れませんが(見るつもりだったのかw)まあ、のんびりと観ています。時々、とんでもない問題作とか上映されますね・・・なお、映画観る前に、向かいのスギ薬局で、飲み物など買っとくといいかも?コーヒーマシンがあるので、1上映ごとに一杯買うといい感じです。
どうしても観たい映画が有って来館しました。2本続けて観たのですが2本目で同じ列に座った人、上映前ではありますがスマホを見ながらの独り言が結構大きい声でちょっと怖かった💦それ以外は長時間でも観やすく快適でした。
新開地と言う庶民的な場所にあり、こじんまりとした、清潔で、感じのいい映画館です。懐かしい名画を二本立てで、安く見せてくれます。自販機で飲み物はありますが、売店には食事的なものは置いていませんので、午前・午後にまたがる二本を見るときは、(必要な人は)昼食(おにぎりやパン)などを用意して行ったほうがいいです。
久しぶりにシネマ神戸映画館に行きました。やはり映画は映画館が最高!映画はいろいろな内容の映画が映画好きのスタッフがセレクトされていて楽しめますヨ。ほんとうに! しかも2本立て! 館内もキレイし、言うこと無し! 本当は穴場なので教えたくないのですが、今回は暴露しちゃいます。 帰りはネタも美味しい立呑が最高です! 北の商店街入ったところの靴屋さんも掘り出し物あり、落語寄席あり、色々面白い街デス。百聞は一見なり!是非!是非!たくさんの人でいっぱいになったらどうしょう~? 困惑?でも行ってみてください。 オモロイよ!
初めて訪問しましたが素敵な名画座です。アクション系を中心に二本立てで1500円で鑑賞出来ます。
2021年10~11月はベルモンド特集やってるで!受付の女性可愛くて最高!✌️
館内の雰囲気も良く、支配人の人当たりも良くて、落ち着いて映画を楽しめる素適な劇場です。
名前 |
シネマ神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-531-6607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

月に何度か利用しています。シネマ1の映像がすこし白っぽく、よくありません。シネマ2はきれいで、特色ある特集をされていてありがたいです。