南流山の蕎麦粉と出汁、極上の鴨せいろ。
遊庵の特徴
南流山駅から徒歩5分の便利な立地で、落ち着いた雰囲気を楽しめるお蕎麦屋です。
北海道の蕎麦粉を使用し、コシがあって甘みのある美味しいお蕎麦が評判です。
鴨せいろやつみれ汁が特に美味しく、年越し蕎麦を楽しみにする常連客も多いお店です。
南流山にあるとても素敵なお蕎麦屋さん。ディナータイムに美味しいおうどんいただきました!エントランスからとても素敵でしたが、店内も落ち着く空間で気に入りました。御夫婦で経営されていらっしゃるようでした。白海老の素揚げ(550円)揚げたてサクサクが最高です!レモンを絞って美味しくいただきました。玉子焼き(450円)お蕎麦屋さんの出汁巻き玉子って何でこんなにも美味しいのでしょうね!かけうどん(750円)温かいほうにしました。優しいお味でポカポカ温まります。鴨南蛮(1400円)御出汁が効いていて美味です◎どのお料理も一品一品、とても丁寧に作られているのが伝わってきました。ご馳走さまでした。※駅から近いので専用駐車場はありませんが、近くのコインパーキングに車を停めたことを店主に伝えると200円いただけるそうです。
ここは冷たい方のそばを頼む人が多いかもしれないですが、温かい方の出汁が美味しくて気に入ってます。毎回飲み干してしまいます!
鴨せいろを注文。濃厚なスープ、鴨油が最高でめちゃうま。ネギがアツアツ。そばは細めで深みがある。小海老のかき揚げを次回頼んでみたい。隣の席に座った方が食べていた小海老のおにおろしも旨そうである。店内もよい雰囲気でジャジーな音楽が流れている。サービスも良い。天ぷら蕎麦の海老がデカい‼️
落ち着いた雰囲気の中で美味しくいただきました!お通しのマグロの生姜煮に感動し、さらに酒器や他の食器のセンスの良さにワクワクし、家族全員お酒の肴も満足でした。〆に食べたお蕎麦もお店のこだわりを感じるコシのある美味しいお蕎麦でした!また間を置かずに行きたくなるおみせす。
落ち着いた雰囲気で蕎麦で一杯やれるお店!接客も丁寧、南流山も洒落てきてる。鴨南蛮を注文。
北海道の蕎麦粉を使用してるとの事です。福井で食べ慣れている蕎麦と比べても美味しいお蕎麦だと思いました。お昼に行きましたが、夜も行ってみたいなと思えるお酒とお蕎麦のお店です。
南流山駅から徒歩で5分ほどの立地にあるお店です。店内はテーブルとカウンターがあり一人でも気兼ねなく入店出来ました。店内は綺麗で蕎麦はやや細目で腰も香りもありレベル高く美味しく頂きました。
近くの蕎麦屋をはしごしましたが、一番美味しかったです。麺は細めで天ぷらも色々あって楽しめました。個人的には支払いが現状現金のみなので、PayPayなどのQR決済に対応してくれるとありがたいです。
南流山で蕎麦屋と言えばここ😃蕎麦の美味しさを改めて知りました。
名前 |
遊庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7190-5354 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鴨せいろ食べたが美味しかった!営業再開したようだ。