浅草で味わう江戸前寿司!
浅草 重寿司(しげずし)の特徴
浅草演芸ホールの帰りに楽しむ江戸前寿司が絶品です。
大将のトークで楽しい会話が楽しめるユニークなお店です。
にきり醤油を使用した、こだわりの江戸前のネタが魅力です。
仕事で前乗りです柳家権太楼師匠を聴きに浅草演芸ホールの夜の部見た後夕食に伺いましたおまかせセットと江戸前のネタを何貫かおいしくいただきましたお値段もリーズナブルで、東京の行きつけ候補になりました刺身の盛り合わせのカツオをからしで食すのが新鮮でした転勤前は20年も東京いたのに、離れると浅草行きたくなるんですよね良き良き。
浅草の江戸前寿司屋さん海老と干瓢巻きは美味しかった。
台東区は浅草ビューホテルお向かい、国際通りにあるお寿司屋さんでございます。天下晴れての三連休。こちらのお寿司が食べたくてお立ち寄り。何でも物知りでお話の尽きない大将と、明るくて気さくなおかみさんがいらっしゃいます。お刺身もお寿司もいろいろ説明してもらえます。これがまた面白い。蕎麦屋と寿司屋のワサビの違い、カツオの刺身になぜ辛子なのか、知らない話がポンポン飛び出します。お話を聞いて食べるから余計に美味しいってなもんです。大将の話題は食べ物に限りません。車にプロレスにあしたのジョー。なぜ仲見世は夜も灯りを消さないのか。少し昔の浅草の様子も、まるで昨日のことのよう。並々ならぬ引出しの数でございます。とにかく楽しくて、時間が経つのもあっという間。おかげさまですっかりごちそうさんです。江戸前のお寿司を楽しく召し上がりたいなら、大変オススメの素敵なお店でございます。
大将は江戸っ子そのものって感じで、お話してくれます😊女将さんも気さくで、初めて伺ったのに、おすすめの食べ方を教えてくれたり、とても優しくして貰えました。あん肝をお塩で食べたのは初めて。とても美味しかったです。生きてて良かったと、訳の分からないことを言う酔っぱらいだったのに、丁寧に対応してくださってありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”また伺います。
ザ江戸前の寿司が味わえます。今回はおみやげだった。
又、社長にご馳走して頂きましたね~とても旨いです🙆ネタ良しシャリ良しです!大将の話もgoodでした(笑)皆さん食べに遊びに行って下さいね~💃
親方のトークがグッドです。トーク以上に仕事は丁寧。
寿司のネタや天ぷらのネタなど詳しくご紹介くださり、美味しく頂けました!天ぷらはボリビアの湖の岩塩で食べるスタイルで、大将こだわりの削り方で天ぷらはしょっぱさをあまり感じずに素材を美味しく頂けます。メゴチとか。お寿司は江戸前握りを堪能できるお店で、大変美味しく頂けます。今まで東京で食べた中で一番美味しいかも。大将も女将さんも、家族総出でおもてなしくださり、居心地よくくつろげました。お値段もリーズナブルで、グルメ系のナビの価格に記載されている程度のお値段でお召し上がり頂けます。
大将の話が面白い。
名前 |
浅草 重寿司(しげずし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3847-2644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おすすめでお寿司をいただきました。女将さんは気さくな方で会話も楽しめました。