亀戸・名店のスタミナ丼。
うなぎ 㐂はらの特徴
亀戸で有名な老舗うなぎ屋、1921年創業の名店です。
ランチのスタミナ丼はうなぎ蒲焼きと肝焼きが絶品です。
知る人ぞ知る、甘すぎないタレのサッパリ系うなぎを提供しています。
鰻重特上(4800円)亀戸では有名な鰻屋。期待していたけど、鰻がパサパサしていて微妙。蒸しの問題か焼きの問題か。うーむ。普段はもっと美味しいのかもしれない。
ここは絶対いいお店です♪色々なメニューがしっかり作ってあって、しかも価格もリーズナブル。うなぎは、愛知三河産で冷凍無し。肝吸いも〆にちょうど良い。ビール、日本酒頂いて、鰻の蒲焼きでつまむと、ほんと日本人で良かったと満足できますね。
かなり昔からあるうなぎの名店でしょうか。幼い時から家族で利用してましたが、久しぶりの来店。鰻重の竹を注文。飲みながら待っていようかと思いましたが、5分ほどで、提供されました。以前と変わらぬ美味しさです。私的にはこちらの山椒が美味しくたくさんふりかけてたべてます。あのあたりでうなぎと言えばこちらのお店でしょうか🤗
土曜日の11時30分頃伺いました。ランチ限定のうな丼を注文。写真のとおりうなぎは少なめ。お値段がお安いので致し方ない。うなぎが薄いのが少し気になりましたが、連れは美味しいと喜んでいました。ご馳走様でした。
土曜日お昼少し前に入店、ランチメニューのスタミナ丼を頂きました。ボリュウム満点で肝串美味しかったです。店員さんも親切でランチメニューはとてもリーズナブルでおすすめです。
初めて天然鰻、ドジョウ汁を頂きました。天然鰻は、今更ながら、魚を食べている実感がありました。肉厚弾力があり皮はねっとりしてますが、白身自体はあっさりしてます。岡山県産だそうです。漁や仕入により茨城県産も。天然は秋が上手いとの事。ラッキーでした。値段は8,400円税込。市場では量り売りの為、秋は高くなるようです。ドジョウはどうかなと思いましたが、以外に美味しい。煮干の入った味噌汁と同じです。今度は柳川鍋を挑戦します。
ランチでスタミナ丼を頂きました!鰻もいいんですが、肝焼きが、気になって!美味しゅうございました!
老舗巡り第656弾 1921年創業の老舗うなぎ屋さんスタミナ丼1450円を注文。うなぎ半身ときも焼きが乗ったランチのお得などんぶり。うなぎは関東風蒸し焼きでタレもさっぱりしていてコクがあり美味しい。今度はお重を食べてみよう。
ランチ、スタミナ丼1450円と肝すい100円をいただきました。ご飯が多めでした。コスパはいいと思います。今月再訪、今回はうな重竹3
名前 |
うなぎ 㐂はら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3684-0666 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行きました。鰻美味しかったです。お一人の方も何人か居たので居心地の良い店お店なのでしょう。親子丼がメニューの端っこに有って私は親子丼も好きなのですが帰りに、よく出るか聞いてみたところ人気が有るそうなのでまた是非伺いたいと思いました。