新富町で味わうビオワインの魅力。
ヴァンナチュール アーの特徴
新富町にある、隠れ家的でこぢんまりとしたワインバーです。
店主厳選のビオワインやおつまみが楽しめるお店です。
フレンドリーなご夫婦が提供する、ホッコリするおもてなしがあります。
お酒はセレクトされており基本美味しいが七千円以上で、ワインショップで買って宅飲みをする方がお得、と言った印象。google評価は高いが料理の味やコスパ、接客を考えると見合わない。3.8くらいが妥当。料理は美味しいが感動は少ない。料理上手なママならこれくらいは作るかなと言った感じ。この価格であれば近くにある地下蔵のあるワインバルの方がいいかな…というのが本音。店員が少し気取りすぎている部分もマイナス。自信を持つのはいいが、それにしても少し無礼。美味しいものを腹5分目で味わうには十分、星4、そうでなければ星2と言ったところ。贅沢をしたい日ならお勧め、少しでも盛り上がりたいのであればお勧めしない。
他のお客さんに迷惑をかけるような場合にはきちんと注意してくださる店なので、安心しています。普通にしていれば、注意されたことなどはないです。ワインも、そしてびっくりしたのはサラミのこだわりが素晴らしく、あんなに美味しいサラミは初めて食べました。ペアリングもバッチリ。外国人のお客さんもいらっしゃいました。二階はプライベート感があり、お気に入りです。
年末年始の遅めの時間帯にも関わらず快く受け入れていただき、ロッキューさんの生ハムや素晴らしい香りのチーズ、そして美味しいビールにワインを楽しませていただきました。店主さんの雰囲気も素敵でした。
こぢんまりとした隠れ家的なワインバー。やわらかなご夫婦が営む心落ち着く店舗では、珍しいワインを楽しむことができます。プロレベルのフレンチ中心のメニューは、フランスの家庭料理を楽しんでいるようで心が寛ぎます。オシャレなしっぽり飲みたい時には重宝する名店です。
東京でビオワインを味わうことはめったにありませんが、この場所は少し高すぎると思います。(原文)It’s very rare to taste natural wine in Tokyo, but I feel this place is a bit overpriced.
自然派ワインを扱うワインバーです。目利き職人の店「サルメニア69」の生ハムとサラミの盛り合わせがお勧めです。軽く食べるのも、しっかりと食事するのもありという雰囲気。1階はカウンター、2階はテーブル席で、1人もしくは少人数がいい感じです。お店の方と相談しながら、お料理に合わせてワインをリクエストすると楽しめると思います。
ご夫婦でお店をされてますが、旦那さんがとてもフレンドリーで柔和な方で、それだけでのんびりしたくなるお店。とても静かにゆったりと飲めます。面白いワインなどがあり楽しめます。
素敵なご夫婦のおもてなしで心がホッコリします。
楽しかった。私たちはこの場所を偶然見つけて二度続けました。高須さんはとても素敵で、私たちが今まで食べたことのない最高のフォアグラを作りました!(原文)Loved it. We stumbled on this place by accident and went twice in a row. Takasu-san was super nice and made us some of the best foie gras terrine we've ever had!
名前 |
ヴァンナチュール アー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-3293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

新富町はしご酒で、伺いました、素敵な雰囲気で、お料理お酒も、美味しかったです、次回は、ゆっくりと、伺いたいです。