親子で楽しむ、ピアノと人生。
茗荷谷ピアノ・ソルフェージュ教室の特徴
ピアノだけでなく、指揮や作曲の指導も受けられる教室です。
子供のレッスンを再開した際、先生を懐かしく思い続けています。
大人になってからも楽しく通える環境が魅力的です。
社会人になってからピアノを再開したのですが、いまひとつ進歩感がなくレッスンを探していたところ、ピアノだけでなく、指揮や作曲もされていたご経歴から、人生経験も豊かで色々と教えてもらえそうだと想像して、体験レッスンを申込み、こちらの教室を選びました。昨年末ごろより開始して、1ヵ月に4回ほど習い、数えてみるとレッスン回数が30回になります。レッスン内容は以下3曲で組んでおり、今のところCzerny、Inventionは月1曲程度のペースで進んでます。①Czernyの30番練習曲 (HANONは時間がもったいないので自習)②BachのInvention③弾きたい曲 (Mozart Sonata No.16 →Beethoven Sonata No.20→No.1 1・4movement→今はRavelのPavaneを練習中です。)※+月に1回は和声を教えていただいてます。子供のころはBachの曲は弾かなかったのですが、先生のレッスンを通して、こんなに豊かで、弾いてみると楽しいんだと気付かされましたし、自分だけでは適当に演奏しがちだったので、楽譜へしっかりと向き合うように、しっかり厳しくご指摘いただけるのでとても勉強になってます。先生のお人柄も大変すばらしく、ユーモラスな方です(時々だじゃれが出てきます。)。また、時に人生相談にも乗っていただけます。とても充実した時間を過ごしており、こちらに通って間違いなかったなと思います。
引っ越しのために子供のレッスンを中断しなければならなかったけれど、今でも子供は先生をとても懐かしく思っています。それは忘れられない思い出の一節です。たった1年間ではありましたが、子供は他の先生の授業では学べないピアノの音楽理論の知識を学びました。先生の曲の解釈も素晴らしく、私たちのピアノへの愛情を深めました。
6歳の双子の息子が4ヶ月前からレッスンを受けさせて頂いております。ピアノの基礎を丁寧に教えて下さり、小さな子ども達でも興味が湧くようにレッスンの内容を工夫しておられるので、毎週1時間20分(2人合わせて)があっという間に感じます。先生の素晴らしいピアノ演奏を聴いたり、グランドピアノの中を覗いて仕組みを教わったりする機会を通して、「カッコいい曲が弾けるようになりたいなあ」「ピアノって面白いなあ」と感じた息子たちは、日々の練習にも意欲的に取り組むようになりました。ピアノ教室を選ぶ際に、素晴らしい先生との出会いは本当に大切なのだと実感しております。茗荷谷ピアノ・ソルフェージュ教室を選んで良かったです。
1年前から二人の子供と一緒に親子で通っています。子供たちの状態に合わせていろいろな方法で指導してくださるので、今では二人ともピアノの練習をすることが毎日の習慣となり、毎回楽しんでレッスンを受けています。大人に対しても、改善点を的確にアドバイス頂き、毎回とても勉強になります。親子で楽しみながらずっとレッスンを続けていきたいと思っています。
大人になってからもピアノを続けており、これまで何名かの先生に習ってきましたが、今が一番楽しく通えています。レッスン中の説明はユーモラスでわかりやすく、ずっと不得意だった感情移入が少しづつ克服できている気がします。また子供の頃と違って、ただ弾くだけではなく、なぜそう弾かなければいけないか(そう弾かなくても良いか)などの理論的な説明を受けられることが非常に楽しいです。
一年程ソルフェージュを習いました。その後も急なレッスンにも対応下さり演奏解釈や楽曲の歌い方にとっても役立っています。毎回そつの無いレッスンで音楽が以前にも増して好きになりました。
約二年間、娘がお世話になりました。以前もよそでピアノを習っていたのですが、こちらで本当に上達したと思います。娘のピアノの音が変わりました。時には厳しく、褒める時は褒め、個々に合わせてレベルを引き上げてくださる先生だと思います。
こちらでお世話になり、練習嫌いなうちの子どももかなり上達しました。子どもに合わせてレッスン本を選んでくださったり、厳しくもしっかりと褒めていただけるのが続けられる理由だと思います。譜面をみて、ただ弾くだけでなく、作曲者の想いや背景も説明していただけるので、子どもも曲に入りやすく、楽しくピアノを弾くことができるのだと思います。また、目の前に図書館があり、帰りに寄ることができてとても便利です。
音大の声楽科を受験することとなり、2013年11月から、1年4ヶ月ほどこちらの教室にお世話になりました。長い間ピアノを習っていたものの、音楽をよく分かっていなかった私に、音大受験用のピアノの弾き方、コールユーブンゲン、新曲視唱、聴音、楽典など厳しくも丁寧に教えていただいたおかげで、無事志望音大に合格することが出来ました。まだ小さい生徒さんも多々いらっしゃるようで、この歳から先生のレッスンを受けていたら、音楽の基礎がかなりしっかり身に付くだろうなぁと、羨ましく思っています。初歩から教えていただけたので、すごく為になりました。ありがとうございました。
名前 |
茗荷谷ピアノ・ソルフェージュ教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3812-2305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

娘が4歳から通わせて頂いて1年2ヶ月になります。私自身もピアノの経験はなく、娘と一緒にわからないことは先生が丁寧に教えてくださります。練習を積み重ね上達していく姿を先生はとても誉めてくださり、娘も楽しく続けております。