信濃町で味わう大辛タイカレー!
メーヤウの特徴
JR信濃町駅から徒歩4分のアクセス便利な位置にある人気のタイカレー店です。
メーヤウカレーの大辛は辛さと美味しさが絶妙で、多くのファンを魅了する一品です。
グリーンカレーは具材が豊富で、日本人にも食べやすい優れたメニューと評判です。
カレーを食べたくなり『メーヤウ』さんへランチで訪問。創業1983年5月で、当初は駅に近いバラック小屋だったとのこと。 創業者が、タイ旅行で出会ったカレーに魅了され、日本人向けにアレンジした本場の味を提供しています。店内は30席あり、カウンター5席とテーブル5席が設けられています。 2024年の食べログアジア・エスニック百名店にも選出されており、ランチ時には、かなり待ちますので、時間に余裕を持って訪問してください。辛いけど美味しい、最高に良いランチでした。また、行きます。
【Checkポイント】■日本人でも食べやすいタイカレーをいただける■待ち時間: 10分、開店前11:20訪問の行列でちょうど目の前で1回転目満席日本人でも食べやすいタイカレーをいただける人気店 メーヤウ 。信濃町駅から徒歩5分、四谷三丁目駅から徒歩8分の慶應病院近くのロケーション。外観はビルのB1Fに入っておりオープン前から階段や1Fのビル外まで行列が出来ている。内観はテーブルとカウンター30席の空間で回転も早い。百名店にも選出される人気店で多くの人は名物のメーヤウカレーを注文。メニューを見ると(大辛)と書いてあったのでビビっていたら店員さんから辛さ控えたいなら油抜きも出来ますとアドバイスいただいたので油抜きで注文。■メーヤウカレー 980円ココナッツミルクを使用したマイルドな口当たりの良いカレー。スパイスもそこまで強くなく割と食べやすいシャバシャバなタイカレー。この辛さなら油入りでも全然食べられた!笑(ちなみにカレーはどの店も中辛ぐらいまでがベストな私です)ご飯は普通の日本米。トッピングはゆで卵に柔らかく煮込まれた骨付きチキンとジャガイモが美味しかった。次は油入りでチャレンジしたい。◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆_________________instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki_________________
最寄り駅はJR信濃町駅、丸ノ内線四谷三丁目駅からも徒歩圏内、1983年創業の老舗人気タイカレー店。店舗があるのは雑居ビルの地下1階。少し分かりづらい場所。口頭注文、後会計。注文するとすぐにカレーが出てくる。提供スピードはとても速い。この店で一番辛い(大辛)メーヤウカレーをカレー大盛りで注文。サラサラのカレーの中に大きなじゃがいも、骨付きチキン、ゆで玉子半分が入っている。カレーはたしかに大辛。かなり辛いがココナッツミルクのクリーミーな甘みとスープにコクがあるのでそこまでキツくない。卓上のプリックナンプラー(唐辛子のナンプラー漬け)をちょっとかけて食べると強烈な辛さと塩気が足されて旨い。カレー自体の量はしっかりあって、カレー店にありがちなライスだけが余るようなことはない(カレー大盛りにしたらカレーが余った)。メーヤウカレーはしっかり辛くて旨いタイカレーで、食べた後の満足度が高い。
信濃町駅から徒歩4分ほど。ビルの地下1階。ランチタイムに訪問したら、12人の並びが。でも店内が広いのとオペレーションが良いのでさほど待ちませんでした。レッドカレーとグリーンカレーの2種セットをいただきました。角切りの大根・細切りの筍・茄子・鶏肉が入っていました。割とスパイシーです。タイカレー以外にも麺やガパオライスなどやセットも充実していました。
辛いのが苦手ですと言ったら定員さんが優しく教えてくれて助かりました。メガネの優しい定員さん有難うございました。辛いのが好きな人にはいい所なのだろう。私は辛いのが苦手なのでグリーンカレー甘口と言っても少しからかった。食べられるけどけっこう辛い。ココナッツミルクを入れてもらえばよかった。我慢出来ない辛さではない。平日、13時30分頃なのに行列。食べ終わり出る時も行列していた。回転は早いのでそんなに待たない。
平日。信濃町まで足を伸ばし、外苑東通り沿いの「メーヤウ」でお昼。車ではよく通る道だけど、電車で来たのははじめてかも(国立競技場駅から歩いて来ました)。開店10分前に到着。すでに2組待ち。行列は伸び、開店、即満席。さて、メーヤウカレー(大辛)をAセットで。カレーとライスは普通盛り、タイ風牛スジ煮込みそば(小)つき。当然のごとく、パクチーも追加。ココナッツミルクが主体でビシッと辛いメーヤウカレー、やっぱり美味。鶏手羽元、じゃがいも、ゆで玉子半個入り。パクチーと一緒にわしわしと食べれば、至福。卓上のプリックナムプラーと唐辛子ペーストで辛さをブーストすれば、なお旨い。牛スジ煮込みそばは、コシのある米麺に、甘辛く煮込んだ牛スジ、もやし、青ねぎ。すっきりとしているんだけど、味わい深いスープがいいですね。こっちにもパクチーを投入し、さらに唐辛子入り焼酎(車じゃないので遠慮なく)を回しかければ、おいしさ倍増。以上、けっこう食べたなと思ったけど、意外と軽い食後感。満足です。
四半世紀以上通っても毎度注文するのはこの店のシグネチャー、大辛。中毒性が高く代替不可能だから仕方ない。知ってしまった以上通い続けるしかないのだ。夢に出てきたこともある。長期休業中は食べたくて仕事が手につかない。自作することも考えた。ちょっと言いたいこともある。しかし――ゆっくりと変わっていく客層に時代の移ろいを感じながら今日も並ぶ。あ、小ソバも追加しよう。
メーヤウカレー土曜14時過ぎ。並び無し。メーヤウカレーは「大辛」と記載あるが辛さ得意ではない無い私でも大丈夫でした。サラサラのココナッツ効いたルーで美味いです。コク深い複雑な感じのタイプとは異なるシンプルさが好き。染みたジャガイモとチキンも好きです。提供早いし色々楽しむなら最高にセットするべきだったと反省。ご馳走さまでした。
メーヤウカレーのライス・カレー大盛りにタイ風牛すじ煮込みそばのセット。美味しいけどインパクトが何かインパクトが足らない。料理提供は早くて良かったです。
名前 |
メーヤウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3355-0280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

人気のメーヤウカレーは辛そうだったので、グリーンタイカレーを注文しました!辛いのが苦手でも美味しくいただけました😊セットで牛すじ煮込みそばも食べましたが、スープが美味しかったです😋タイ料理は初めてでしたが美味しく食べられました、