日当たり抜群の隠れ家カフェ。
ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェの特徴
子連れのお母さんたちで賑わう、明るい雰囲気のカフェです。
もと医院を改装した独特の空間が楽しめるお店です。
コーヒーやラテの説明が丁寧、味わい深い一杯を提供します。
日当たりの良い明るい雰囲気です。商店街の中にあるので古着見てふらっと入れるのが良いですね。やっぱりブルーボトルのメニューははずれなし!ドリンクもフードもおいしいです。Wifi通っていて、ノマドもちらほらいますがコンセントが無いのが惜しい。
休日の夕方に利用しました。店内、店外もほぼ満席でした。店外の席はペットも利用可能なようです。お店の方は、他のブルーボトルの店員の方よりも愛想が良く、清掃もこまめに実施されており、清潔でした。またドリンクの提供も早かったです。
店内の空間が良すぎます。昔の団地のようなテイストにモダンさをミックスさせた建築は魅了されました。もちろん味も美味しく大満足。外にはベンチもあり、雰囲気良きでした。
仕事で嬉しい事があったので、かねてより行ってみたかった高級カフェでコーヒーを喫んでみました。1杯495円〜で、高いと言えば高いけどビビるほどではないかなと思いました笑お店の内装がコンクリート剥き出しの壁、ツヤ消しのステンレスのカウンターで質感の違うグレーで統一されました。奥の席は大きな窓から外光が入って開放感があります。雑さと洗練がジャスパージョーンズの絵のようでなかなか素敵な空間でした。何よりコーヒーの香りが良く、美味しいと思います。
なんと言うことでしょう?こんなにイケメンが集まるカフェは、初めてです。目が点に!帰る時の一瞬の出来事でした。ブルーボトルの立て看板の奥通路には、ベンチがいくつか置かれのんびり空間が迎えてくれます。診療所をリノベーションされた見違えるほどのスタイリュシュな室内に心地よさを覚えます。初めて訪れました。こだわりのおもてなしが、随所に感じながらも気分は驚きばかり。コーヒー豆 カカオ イチゴ ミルク サステイナブルを考えながらの空くなき追求をしている姿勢に、ついていけない自分がいます。まだまだ奥深いコヒーの世界に足を踏み入れてしまいました。コールドブリュは、優しく包んでくれてホッコリ。ノラフロートは、濃厚ミルク感たっぷり。ホットチョコレートは、スチームミルクが別世界に誘う。感動を与えていただいた理由が、ここにありました。町には、コーヒースタンドがこの瞬間を迎え入れてくれるでしょう。見つけてみたいです。
2021.5月 紅茶のメニューが出来て、やっと行けました。お店も味もスッキリしてて良いお店。
ブルーボトルコーヒー。都内でよく見かけるので気になってました。初めての訪問は最寄りの三軒茶屋の店舗で。期間限定のドリンクとワッフルを頼みましたが、もうワッフルが絶品です!!友達全員に食べさせたい!!というくらい感動しました。なんのスイーツにしようか迷っている時に、優しく接客してくださったワッフルをお勧めしてくれた店員さんに感謝です。コーヒーが苦手な方でもワッフルだけのために行く価値ありです!
今、話題のブルーボトルコーヒーに初入店。やや混みでしたが待たずに入れました。コールドブリューアイスコーヒーは、コクと苦味のなかにほのかな甘さもあり美味!!450円とコスパも良い。オレンジパウンドケーキは、ややオレンジがキツイ感じとパサパサしてて、シットリ感が欲しかったかな。
奥に席があって、意外と広い!天気がいい日だとより良いかなぁ。コーヒーは3rd wave的な、ドリップコーヒーが美味しい。尖ってはないけど、いい感じに使えるカフェ。
| 名前 |
ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
意外と子連れの保育園か幼稚園帰りのお母さんたちの自転車が停まっている場所です。お店は奥まった場所にあり、ぱっと見混み具合はわかりませんが、栄通りの賑やかな場所から物理的に少し離れるので静かです。店内は入り口すぐにレジ、左手に行って細めの通路を行き突き当たり右に行くとイートインスペースがあるというレイアウトです。客層は若い方が多いです。ベビーカー連れの方などは、天気の良い日は店舗外のベンチスペースなどで過ごされると良いかと思いますが、お子さんが動くようになった後は近くの違うカフェの方が良いかもしれません。向かいにパン屋さんがあるのでそことか、近くの星乃珈琲店さんも候補に上げとくと良いかもしれません。