懐かしい神戸の味、モダン焼き。
志ば多の特徴
昭和の名残を感じるレトロ空間で、美味しいお好み焼きが楽しめます。
モダン焼き発祥のお店として、神戸の懐かしい味が味わえます。
地元の人々に愛され続ける老舗の定番メニューが揃っています。
モダン焼発祥のお店かどうかはともかく、昔ながらの神戸のお好み焼屋さんっぽいのがとてもいいです。「かしわ」や「きも」がメニューに載ってるのは、今やレアじゃないでしょうか。大好物のすじモダンは、なんちゅうか正統派ど真ん中な感じでした。ピークタイムを外して、下町風情を感じながらゆっくりいただきたいものです。
検診の帰りにちょうど開店したので入店。すぐに近所のおっちゃんらでほぼ満席に。すじモダンとキリンを迷わずオーダー。店の方も愛想よくハッピーな昼呑みでした。次回はチャンポンメニューにしてみよ思います。
よく「モダン焼き発祥のお店」と紹介されていますが、発祥かどうかが問題なのではなく、とにかく美味しいです。わたしは、一般的な「そばモダン」でなくいつも「うどんモダン」をいただきます。うどんのモチモチ食感が最高です。具は、シンプルにブタかスジが好みです。あと、アップルもマストですね。今や製造するところが一社だけになってしまったらしいですが、この昭和の香りを漂わせるチープな味の飲み物をいつまでも残してほしいものです。
地元の老舗お好み焼き屋さん。久しぶりに食べに来ました。モダン焼き発祥のお店です。店内はいつもにぎやかで活気に溢れています。私はいつもモダン焼きを食べますがもっちりとした生地と甘めのソースが相性バッチリ、美味しく頂きました。
そばモダンを食べました。もっちりとしたボリュームのあるそばに旨味のある鰹出汁のお好み焼きがが合体しています。甘めにソースと青のりとカツオと七味唐辛子をさっと振りかけました。とても美味しいモダン焼です。
モダン焼き、オムそばをテイクアウトで利用しました。木曜日の夕方一番なので空いていました。安くて速くて美味しかったです。つぎはお好み焼きを食べてみたいです。
やっと、食べに行けました(ノ≧ڡ≦)☆盆休みだと思ってたのですが、開いてました。何を食べようか迷って、店内を見渡したら……カレーそば焼きを頼みました!私の感想、美味かった😋次は、お好み焼きを頼みたいと思う(๑•ㅂ•)و✧
モダン焼き発祥のお店です。兵庫県神戸市長田区最寄りは新長田駅です。
美味い、安い、早い。一口サイズにコテで切り分けて味わって食べます。粉が本当に美味しくささやかな幸せを感じます。お店の人も皆さん優しいです。私と家内は数あるお好み焼き店のなかで一番のお店だと思っています。帰る途中の会話はいつも美味しかったなぁです。又娘家族も大ファンで丹波に住んでますが、わざわざ志ば多さんへ食べに来ます。
名前 |
志ば多 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-611-0650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アップル(みかん水)があって店内は昭和の名残りでレトロ空間です。ハイカラ焼き、うどん焼き、何を食べても美味しいです。