金目鯛の煮付けとお土産が豊富。
Zushu KIYOTAYA 下田店の特徴
伊豆急下田駅近く、充実した海産物やお菓子が揃っています。
金目鯛の煮付けやキンメコロッケが絶品でリピート必至です。
干物やニューサマーオレンジのドレッシングも豊富で魅力的です。
伊豆急下田駅待合所付近にあり、伊豆のお土産や地酒、干物等が豊富に取り揃えられています。伊豆急下田駅の改札は列車ごとの時間改札なので、列車待ち時間にゆっくり買い回ることができます。久しぶりにサフィール踊り子に乗りましたが、何か四季島へのアプローチというか、富裕層志向や格差社会が拡がってるようにも感じますね。帰りは6人用グリーン個室利用でしたが、個室料金もえらい上がってますね。サフィール踊り子のカフェテリアも何年かに1回くらいフルモデルチェンジしてるので、メニューもごっそり変わったりするんですよね。今は海老ワンタン復興麺等の中華ですが、グリーン個室限定のデリバリーおつまみセットもあって、ハチャメチャに美味しいんですよね。先日はサフィール踊り子のカフェテリアにて、大ぶり海老ワンタン復興麺と熱海シュウマイをいただにました。五十嵐美幸シェフのスペシャリテの一つ、海老がたっぷり入った特製ワンタン麺に新たに風味豊かな桜海老を添えることで、さらに滋味深い味わいのスープになりました。復興麺は伊豆山の土石流で被災した静岡県熱海市のコマツ屋製麺と五十嵐シェフのコラボレーションで生まれたサフィール踊り子オリジナルです。また熱海シュウマイも五十嵐美幸シェフの真骨頂とも言える点心で、豚ひき肉、エビ、干し貝柱、タケノコ、クワイ等の厳選した食材に仕込みを施し、混ぜ合わせた特製餡でできています。サフィール踊り子限定のコーヒーも伊東のITOKU COFFEE Roastery \u0026 Coffee Standがサフィール踊り子のためにブレンドしたコーヒーです。
帰りの電車を待つひと時、旅の余韻に浸り次の計画を練るも善し…土産物屋巡りで待合せ場所にするも善き😊…。
金目鯛の煮付けが美味しいー。大きいサイズの金目鯛が肉厚で満足度が高いです。
キンメコロッケおいしいです。
下田のちょっとしたお土産探しには便利。
キンメコロッケは一つ¥250です。ちょっと高いな~と思いながら買いました。美味しかったです。
干物やニューサマーオレンジを使ったドレッシング等の土産物が豊富です。因みにニュースコ(ニューサマーオレンジのタバスコ)を購入しました。ピザにかけたら美味しかったです。
定番のお土産も豊富なので便利です。人気の金目の干物や煮付けもあるし、地ビールもありますね♪そして何より、ジビエも扱っていてるのが個人的に有難いお店です♥
干物も旨いが、金目鯛の煮付けが旨すぎて、ほっぺが落ちる(笑)やまきち最高ー!
名前 |
Zushu KIYOTAYA 下田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-23-0504 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伊豆の海産物やお菓子、雑貨が充実してます。伊豆急行のクリアファイルやアクリルスタンドなどのグッズも扱っていました。paypayでの支払いも可能です。駅でお土産を買うならここ一択ですかね。