優しいママとツーリング中継地。
ライダーハウスKENの特徴
ツーリング中間地点に最適な静かな立地です。
アットホームな雰囲気の堀ごたつカウンターでくつろげます。
美味しいママの料理と共にライダー仲間と交流できます。
とっても良いライダーハウスでした。まるで北海道のライダーハウスに泊まったみたいでした。本州にこんなライダーハウスがあるなんて夢みたいです。夜は女将さんの手作り料理が食べれるので夕食には困りません。居酒屋併設なのでお酒も飲めますよ。
目的地まで走行距離600キロだったので、中間地点周辺をGoogleMapで適当に検索して、偶然このライダーハウスを見つけ宿泊してみましたが、幸運にも宝くじに当たったような気分です!経営されている女将さんご自身が元々ライダーで、日本一周するようなツアラーなので、ライダーの立場をとても熟知されています。是非また訪問したいので、お元気で末長く営業を続けて欲しいと思います。宿の部屋は大部屋1つで、一度に10人程度寝られそうな広さですが、コロナ対策で一度に宿泊出来る人数を制限しています(要問合せ)。また布団の数も限られているので、寝袋持参をお勧めします。設備は、風呂、トイレ、冷蔵庫、電子レンジ、エアコンがあります。食事は居酒屋を併設しているので便利です。私は夕食の予算2000円で内容はお任せ注文としましたが、もうお腹いっぱいに堪能出来ました!正直に言って内容的には2000円以上飲み食いしてると思います。7月から少し値上げとなり、一泊2000円となるようですが、それでも充分安いと思えるライダーハウスでした!支払い方法は現金のみです。
カブ一人旅の時に利用させてもらいました平日で客は自分1人だけでしたおばちゃんも優しかったです客は自分1人だけなので、食事は数キロ先のさわやかでハンバーガーを食べましたお値段もリーズナブルだし、おばちゃん優しかったしバイクもちゃんと置けるのでまた利用します。
夜はとても静かで、ツーリング中間地点に何回も使わせていただいております。
私は☆5つ。しかし合う合わないあるかもね、強烈な個性のママではあるが賢い方ですよ。礼を尽くせば普通に会話出来ます。非常識な人が嫌いみたい。私が常識人ってわけじゃ別にないけどね。大人の会話力が求められる。「大人の会話ってなんだよ、接客業なんだから気を遣え」という向きは、浜松駅前の高級ホテルへどうぞ。自分は居心地よいです。
とても居心地の良いところです。
ツーリング最終日のお宿はライダーハウスKEN。一人でした。隣接する居酒屋でKENママさんが作る晩酌セットで呑みながら擦り寄ってくる猫 相手にライダー談義で夜が更けゆくのでした。
人懐っこいかわいいねこちゃんがいます。猫好きにはたまりませんね(*´ω`*)。基本寝袋持参ですが、布団毛布あります。電子レンジ、電気ケトル、もあります。泊まりたいときは必ず電話して予約しましょう。一泊1500円です。2019/4現在。
ソロツー、クラブツー等色々で利用させて貰っています。基本寝袋持参で¥1500。炬燵のある部屋での雑魚寝です。女子はママに相談で別部屋も用意出来る事が有ります。行く前に必ず電話を入れて到着時間を伝えましょう。心配しながら待ってくれます、着くと「おかえり」と言われます。風呂は¥500で入れますがバイクで15分程の¥八扇の湯」ここがお勧めです。最大の特徴はここで食事、呑みこれが出来ちゃうんです。本業が「KEN」と言う居酒屋さん。気風の良く一寸シャイなママが対応、猫も一匹(笑)掘り下げた足元の席に座って呑み始めると、もし同席が旅人なら楽しい時間が始まります。ママも旅人、飽きませんよ。ライダーセットも有りますがここは居酒屋、美味しい物も一杯あるのでそちらもお勧め。
名前 |
ライダーハウスKEN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0538-66-7645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

キャラが濃く、優しくて面白いママが営んでいます。ご飯も美味しく、常連さんたちもみんな優しくてとても楽しい宿です。一日に泊まれる人数が一応限られているので、宿泊の際は電話で要確認。とてもいい思い出ができたのでまた利用したい宿です。