ツーリング中間地点で味わう、ママの特製料理。
ライダーハウスKENの特徴
ツーリング中間地点に最適な静かな立地です。
アットホームな雰囲気の堀ごたつカウンターでくつろげます。
美味しいママの料理と共にライダー仲間と交流できます。
キャラが濃く、優しくて面白いママが営んでいます。ご飯も美味しく、常連さんたちもみんな優しくてとても楽しい宿です。一日に泊まれる人数が一応限られているので、宿泊の際は電話で要確認。とてもいい思い出ができたのでまた利用したい宿です。
とっても良いライダーハウスでした。まるで北海道のライダーハウスに泊まったみたいでした。本州にこんなライダーハウスがあるなんて夢みたいです。夜は女将さんの手作り料理が食べれるので夕食には困りません。居酒屋併設なのでお酒も飲めますよ。
2023年7月日本一周中に訪問。居酒屋の隣にライダーハウスがあります。どちらかというと居酒屋で飲むのがメインな感じ。お得な晩酌セットもあるので、飲みながらママさんと語りましょう。人生のヒントが得られるかも。お手伝いと宿泊の交換をする丁稚制度もありますよ!
目的地まで走行距離600キロだったので、中間地点周辺をGoogleMapで適当に検索して、偶然このライダーハウスを見つけ宿泊してみましたが、幸運にも宝くじに当たったような気分です!経営されている女将さんご自身が元々ライダーで、日本一周するようなツアラーなので、ライダーの立場をとても熟知されています。是非また訪問したいので、お元気で末長く営業を続けて欲しいと思います。宿の部屋は大部屋1つで、一度に10人程度寝られそうな広さですが、コロナ対策で一度に宿泊出来る人数を制限しています(要問合せ)。また布団の数も限られているので、寝袋持参をお勧めします。設備は、風呂、トイレ、冷蔵庫、電子レンジ、エアコンがあります。食事は居酒屋を併設しているので便利です。私は夕食の予算2000円で内容はお任せ注文としましたが、もうお腹いっぱいに堪能出来ました!正直に言って内容的には2000円以上飲み食いしてると思います。7月から少し値上げとなり、一泊2000円となるようですが、それでも充分安いと思えるライダーハウスでした!支払い方法は現金のみです。
カブ一人旅の時に利用させてもらいました平日で客は自分1人だけでしたおばちゃんも優しかったです客は自分1人だけなので、食事は数キロ先のさわやかでハンバーガーを食べましたお値段もリーズナブルだし、おばちゃん優しかったしバイクもちゃんと置けるのでまた利用します。
夜はとても静かで、ツーリング中間地点に何回も使わせていただいております。
私は☆5つ。しかし合う合わないあるかもね、強烈な個性のママではあるが賢い方ですよ。礼を尽くせば普通に会話出来ます。非常識な人が嫌いみたい。私が常識人ってわけじゃ別にないけどね。大人の会話力が求められる。「大人の会話ってなんだよ、接客業なんだから気を遣え」という向きは、浜松駅前の高級ホテルへどうぞ。自分は居心地よいです。
とても居心地の良いところです。
ツーリング最終日のお宿はライダーハウスKEN。一人でした。隣接する居酒屋でKENママさんが作る晩酌セットで呑みながら擦り寄ってくる猫 相手にライダー談義で夜が更けゆくのでした。
| 名前 |
ライダーハウスKEN |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0538-66-7645 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
当日17時にすがる思いで電話しましたが、快く受け入れてくださいました。シャワー、布団、洗面所、冷蔵庫、エアコン、水洗トイレなど揃っており何も困りません。大部屋一つで皆で好きにやってというスタイル。普通の民泊を期待して低評価の方がいらっしゃるようですが、ライハとしては全く普通です。2000円でまともに寝られる事に感謝しましょう。あいにく居酒屋は定休日だったので次回の楽しみとしておきます。お母様ありがとう。