鯉の餌やりで学ぶ、九頭竜川の宝。
福井県内水面総合センターの特徴
地域の魚について学べる展示が充実しています。
アスレチックや人工河川が楽しめる小さなテーマパークです。
無料で鯉の餌やり体験ができる子供向けの遊び場です。
子供のちょっとした遊び場、視界の広い景色で、ゆったりと流れる時間。「ちょうど良い」とはこのことでしょうか。
夏は外の水場に鮎が泳いでおり、子供が遊ぶには最適。鯉のエサやり(1人1袋)もでき小さい子供用の遊具もあって、楽しく遊べるところです。
もう少し滞在ができたらと思います。
職員さんがやさしい方でした。
規模の小さい施設ですが、しっかりした展示と人工河川やアスレチック、九頭竜川の芝生の土手など、楽しく過ごせます。
鯉の餌やり、ぬり絵などが体験できます。川の魚が何種か展示されています。川に関するクイズもあります。外には遊具や池等があり、夏は水遊びで楽しめます。堤防では犬の散歩をされている方がちょこちょこ通ります。夕陽が綺麗に見えますヨ。
ちょっとしたテーマパーク。
子供のちょっとした遊び場。大人は避暑地。
子供が楽しめます。
名前 |
福井県内水面総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-53-0232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地域の魚について学べます。