海の近くで出会う、ふくいの名水。
津島名水の特徴
福井県から認定されたふくいのおいしい水を無料で汲むことができます。
海のすぐ側で涌き出る越山若水は心地よい癖のない美味しい水です。
各地の名水を楽しみながら、自然の中でリフレッシュできるスポットです。
漁港の海岸ヘリと言う場所に立地しながらも全く海水の影響を受けていない名水。湧き出す量が豊富が故に海水に負けないのだろう。ボトルに一杯いただいたが冷たくとても美味しい名水でした。
近所の人が洗い物してたり、さっと500のペットボトルに水汲んで行ったり、なんかフレンドリーでした。水は美味しい!家に持って帰ってから、ゆっくり楽しみます。
美味しいお水をいただきました漁港なのでヌルいのかと思ったら冷たかったです!
ここには優良な水脈が通っているのでしょうね。雲城水から数百mしか離れていない。2箇所から自噴していてタンクにも入れやすい様に塩ビ管でも工夫してあった。左横にはお地蔵さんがいる。赤い前掛けと時代柄マスクが地元の人がとても大事にしているんだろう。ありがとうございます。地下からの贈り物大事に頂きます。
豊富な水量の癖の無い水が汲み放題です。地元の日頃から利用し管理されている方には感謝します。我が地元にも有れば良いなとおもいます。
車中泊時に、コーヒーを飲む時に沸かす水を各地の名水を頂き楽しんでいます。こちらの場所をナビに設定し車を進めると、街中で海に近い港町となり目的地を間違えたのかと思う様な景色に。しかし突然と海の手前に民家の間に目的地である名水の汲み場が。名水で入れたコーヒーの味はやわらかく、美味しく頂けました。
水を飲んで初めて甘いと感じた。海が近いのに湧き出てる不思議な水。有り難いです。
すぐ前は海なのに美味しい。
毎月一回、敦賀市からドライブを兼ね訪れています。雲城水も近くにあるが、津島の名水が私の好みです。
名前 |
津島名水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/water/tusimameisui.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

募金箱があり多少のお金を入れて水を汲ませていただきました。地元の方はでっかいボトルやら容器で入れてました。