珍しい生体、アロワナもお得に。
ビッグ・インの特徴
大型のカメやヘビなど多彩な爬虫類が揃うお店です。
手に入りにくい珍しい個体が多数在庫されています。
6トン水槽にアリゲーターガーが泳ぐ壮大な展示があります。
隣の人間国宝さんにも選ばれたお店!!水族館でもみることができないようなレアなカメや魚がいるお店です。ご主人の対応も素晴らしくおすすめです。個体も厳選されていて美しい。水もキレイで、管理がとてもされています。
初心者にも丁寧に飼いかたや、生態の種類を説明や相談に応じてくれるオーナーです。本当に生き物や爬虫類が好きでショップをされているのを感じる事ができました。
大型熱帯魚メインの頃から長年お世話になっています。(今は爬虫類の取り扱いが多いショップです)熱帯魚も爬虫類もハイクオリティーな個体ばかりを取り扱っておられます。したがって値の張る個体も多いですが納得の個体に出会えると思います。こだわりの強いハイクオリティーなマニア様は是非!マッチョな店長さんですが、見た目に反して気さくで詳しく丁寧に教えてもらえるので、いつも安心して購入させてもらってます。ただし注意点が直接配達や仕入れなどで営業時間内であっても不在のことが多いのです。あらかじめ連絡を取って向かわれた方が良いと思います。あと、看板魚のアリゲーターの迫力に腰を抜かさないように!
グリーンパイソンを購入させてもらいました。グリーンパイソンのとぐろの巻き方、かっこいいですよねなど楽しくお話もして頂きました。とても気さくな店長さんで、一緒に購入したマウスもお値引して貰いました。ただ、私の住む場所と離れているため中々利用できないのが辛いですね、また京都に立ち寄った際には来店しようと思います。ありがとうございました。
見た目はイカツイ店長ですが話をすると気さくでやさしい人です。なかなか見ることのできない珍しい生体がたくさんいるのでマニアにはおすすめ。逆に、一般的なお店で売っているようなものは少ないです。お買い得な個体がFacebookで紹介されることがあるのでフォローしておくといいとおもいます。あと、必ず電話してから行かないと不在の時が多いので注意。
毎回お世話になっているお店です。入荷が多く行く度に必ず新しい個体を見ることが出来ます。ネットにもまめに更新されており、直接店に行くとネット掲載前の個体が見れたりします。京都ではかなり少なくなったマニアックな個体が手に入るお店であり、オーナーも一度喋ればかなり気さくで、喋れる様になれば京都独特な特別感のある接客だと思います。これからも輸入が減り、個体集めが大変かと思いますが、さすがビックインと言えるマニアックな個体を期待します。
他では手に入らない個体を多数在庫してます。入荷が多いのも魅力的です。マニア向けの個体が多いですがお求めやすい価格の個体もたくさんいます。いつもお世話になっています。
気になっていた生体について店長さんが丁寧に説明してくれました。専門店ということもあり迷いましたが行ってよかったです。
完全にマニア向け。他のお店にいた個体が入荷したりする。値段は3倍に。それでも売れる。ペット、非売品とかでも飽きてきたら売りに出される。美個体は基本、普通の個体。売り上手。
名前 |
ビッグ・イン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-647-2589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大型のカメや、ヘビ爬虫類等に興味があり、初めて訪問。店主さんからの生態、飼育法など丁寧な説明、接客に好印象でした。店内奥の水槽圧巻でした。アリゲーター必見ですよ!