男鹿半島の入口で驚愕!
巨大なまはげの特徴
男鹿半島の入口に位置する巨大なまはげ像で記念撮影に最適です。
秋田の男鹿を象徴する圧巻のサイズで、訪れる人々を引きつけます。
駐車場やカフェ完備、休憩しながら充実した観光が楽しめます。
男鹿の巨大ナマハゲです。とても大きいので写真撮影は映えます。ここは道の駅風の施設でトイレ等が設置されています。行き帰りのトンネルにナマハゲが描かれています。
秋田出張の最終日に時間があったのでレンタカーをで男鹿半島へ。道路沿いから目に入った巨大なナマハゲに思わず停車して寄ってみた。映え流写真を撮りたい時にいいかも。
普通に道路を走っているといきなりなまはげ像が目に入って来ます。男鹿観光案内所に有るなまはげ像。圧倒される大きさです。駐車場も広く停めやすい上ので記念に是非とも立ち寄る事をおすすめします!
巨大なまはげは想像してたよりもはるかに大きかったです!男鹿総合観光案内所の広々とした駐車場の前に聳え立っています。併設のお土産屋さんのお姉さんは気さくで楽しい会話ができました!ショッパー(紙封筒)のなまはげイラストは消しゴムハンコから始まったそうです笑消しゴムがボロボロになって、スタンプをオーダメイドしたそうな…ほっこりエピソードがいい思い出になります(^^)
秋田県に来た〜!って気分になります。中途半端な大きさではなく、かなり大きいです。大きすぎて愛犬の目線に入らないのか吠える事もなく記念写真が撮れました。
男鹿半島ジオパークのモニュメントです‼️巨大な『👹なまはげ像』が出迎えてくれます。ここから『👹なまはげ館』『寒風山山頂展望台』と男鹿半島を色々と探索を楽しめます‼️
「遠くからこの地に来たぞー!」という、ほとばしる感慨と達成感を感じさせるパワフルな像で元気が出ました。ありがたやありがたや。
思ってる何倍もでかい!駐車場も広いので、焦ることなく記念撮影を撮ることができます!男鹿の入り口にあります!
大きいので走行中でも目には入ってくる。近くで見るとなかなかの迫力!これ、一体物?分割して現地組み立て?繋ぎ目ないし、どうやって運んだだろう…
名前 |
巨大なまはげ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

男鹿半島へ向かう、日本海と八郎潟の間を通る国道沿いにある、秋田男鹿をイメージさせる「なまはげ」の巨大モニュメント!車を走らせていると、嫌でも目に入ってくる迫力さで、テンション上がります。