琵琶湖八珍の贅沢ランチ。
柳生の特徴
掘りごたつ風の座敷で、足元も温かい居心地の良さがあります。
ランチは650円で、琵琶湖八珍のモロコの塩焼きなど多彩です。
かつて京都から移転した歴史あるお店で、美味しい料理が楽しめます。
掘りごたつ風の座敷での食事脚が楽でした、足元も温かでしたお客さんが多いと少しだけ料理が出てくるのが遅くなると言う事でしたが、気になるほどでは無かったです美味しく色んな料理を頂きました。
ランチがお得。禁煙なのが良い。支払いはPayPayか現金。
ランチで来店、650円でどんぶりとうどんを食べた。気さくな感じなお店。また行きたい。
日替わりランチが何種類かあります。美味しいです。私が食べたのは、牛玉丼と温かいそばです。
前から気になっていて、Go to Eat の電子クーポンが使えたから行ってみました。いろんなメニューがあり、味も美味しかったです。すっぽんスープ、初めて食べました。暖房も、気を使ってあちこちつけてくださり快適でした。帰る時に、お店の方と話しましたが、素敵なご夫婦でした。コロナのせいで宴会全くなく人がこない。ランチより夜の方が密にならないのになーとのこと。早く堂々と飲みに行ける日常が戻りますように。また行きます!
琵琶湖八珍のモロコの塩焼き、小鮎の天ぷらを食べました。美味しかったです。メニューが沢山あります。
ランチA定食は650円で量もそこそこ。頑固親父的雰囲気の店主。一人の客はカウンター、複数人は座敷が案内されるルールです。たまたま後からヘルプマークつけた2人連れが入ってきてカウンター席を希望されてましたが、有無を言わせず座敷に案内されてました。京都由来の店らしく常連に優しく、一見に冷たい店です。
久しぶりにランチに、穴子卵とじ丼に海鮮ラーメンが付いて850円。丼はふわふわで美味、コスパ最高も満腹になってしまいました(笑)
安くて美味しいお昼です!
名前 |
柳生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-525-9635 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お昼利用、PayPayのQRコード読み込むタイプ。美味しい、嬉しい、安心。カウンター手前6席~7席、奥座敷テーブル。