日本酒と料理の絶品セレクト。
四ツ辻の辻ーの特徴
マスターが厳選した日本酒を楽しめる居酒屋です。
隠れ家的な雰囲気で、しっとりした時間を過ごせます。
料理の美味しさが際立つ、こじんまりした空間です。
日本酒に強いマスター。好みを伝えれば美味しい酒が出てきます。日本海から仕入れた5-7種の刺身盛りは、マスターの嗜好もあって天然魚満載💛通常ネタのマグロ、カツオ、アジ、スズキ、カンパチ、ヤリイカやアオリイカなどのイカ類に加え、メバル、コチ、バイ貝、タカノハダイ、ホウボウ、コショウダイ、ツムブリ、マツカワガレイ、シイラ、はてはスズキの胃袋まで楽しみいっぱい味いっぱい♪ 冬場のお薦めは「トリ団子汁」💛アジフライは刺身がとれるような大判なので、2人で一人が妥当。大人のポテサラも小盛にしてもらわないとこれだけでお腹いっぱいになるので要注意☺(笑) …
この店は合う人と合わない人が居ると思います。僕は合います。
明日の大津の現場の前入り。夜は大津の辻一で作家の辻田恭子さんと10年ちょっとぶりの再会呑み。久しぶりのアート談義と美味しい料理に癒される。この界隈でも見るべきものはほとんど見れていない。文化の広さ深さ、限られた人間の時間を感じつつ楽しい時間を過ごした。
とても居心地のよい空間マスターが日頃から研究し時間をかけて出来上がったメニューの数々料理うまし、お酒もたくさんあって言うことなし❗
こじんまりしていて、しっとりした雰囲気。おおきな座卓が2つと掘り炬燵風のカウンターの席。とってもリーズナブルで料理が美味しい!特に白子が美味しかった〜。地元の日本酒が豊富です。貸切状態だったので、大将とたくさんお話しできて、楽しかったです!
言うことはなにもないです、最高です。何を頼んでも美味しいし、お酒も美味しい。店主さんの人柄も最高です。お酒に強い私ですがここに来ると酔ってしまいます。
お酒、料理、マスターの人柄のファンでした。また行きたいです。
隠れ家的な素敵なお店。
どれも美味しく頂きました。
名前 |
四ツ辻の辻ー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-522-8932 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

そこまで期待せずに来店。店内はカウンター5席ぐらい?と大人数(6名ぐらい?)が座れる掘り炬燵式テーブルが1つある。こぎれいな雰囲気で居心地は悪くない。シェフはあまり愛想がよい方とは言えないが、冷徹なわけではない。ただ、作られる料理は絶品。メニューも豊富でメニューの名前を見るだけでも少し工夫があるものばかり。あまり期待していなかったというのもあるが、どれもこだわりが感じられる逸品であった。職人気質で会話に入ってこられるタイプではないので、それはそれで鬱陶しくなくていいかな。またリピートしたいお店である。