桜井駅から2分!
旅館 皆花楼の特徴
桜井駅から徒歩1〜2分でアクセスが良好です、観光にも便利な立地です。
築120年の歴史を感じる大正昭和の趣きが魅力です、文化財のような旅館です。
美味しい料理と美しい庭も楽しめる、のんびりとしたひとときを提供しています。
桜井駅から徒歩1〜2分、飛び込み予約に快く受け入れて下さいました。築120年(明治38年頃)から5つの時代を開業されています。純和風旅館、畳部屋で落ち着いてくつろげました。本当に素晴らしいです。是非、また利用したいです。今回はありがとうございました。
このたびはたいへんお世話になりました。ほかの方のクチコミにあるようにたいへん素敵な旅館でした。2食付きで1人泊8000円は割安です。上品な女将さんが出迎えてくださいました。母娘でされてるとのことで、接客はとても丁寧で居心地よかったです。和室のお部屋にお布団で寝たのですが、腰が痛くなる宿が多い中(それも高級と言われる宿で)、こちらの宿は寝心地よく、ぐっすり眠れました。お楽しみの食事は、ぜいたく~って感じではないにしても、品数多く、いろいろ献立を工夫されて丁寧に調理されてるなと感じられる内容で、たいへん美味しくいただきました。絶対食事付きがお得です。2泊しましたが、宿に帰るのがとても楽しみな気分になりました。食堂の白いテーブルクロスもいいですよね。一つだけ、箸置きあるといいなと思いました。山の辺の道のファンでこれからも折々歩こう思っておりますが、桜井泊が私にとっては便利がいいので、また必ず泊まりたいです。ほんと、また帰りたくなる宿でした。
築120年、大正昭和の雰囲気がいまだに生きている古き良き貴重な旅館。掃除や管理も行き届いていて清潔感もあります。食事はシンプルで質と味が良く十分に満足できました。旅館の方は親切で、随所での心配りがとても感じられ、とてもありがたかったです。
古いけど細部まで気持ちの行き届いた素晴らしい旅館です。いつまでも続けてほしいです。次もここに泊まります。お見送りありがとうございました。
ビジネスホテルに飽きて、たまには気分を変えたい人には最適。手作りの朝食もシティホテルよりずっと美味しい。値段もリーズナブル。外人さんもきっと喜ぶだろうなと思わせる純和風の旅館です。
古いながらも、手入れの行き届いた宿で、のんびり出来ました。お風呂・トイレは別ですが、お風呂も宿についてすぐに入れましたし。朝夕のご飯の時間の都合を聞いてもらえます。おかずも、毎回ちょっと変えてくれます。で、喫煙者にはありがたい「客室内なら喫煙もOK」。(周囲に灰を落とささない様に気をつけてください。)Wi-Fiも完備。洗濯は自分で手洗いですが、外に干せるスペースもあります。それに、小さい物なら、冷蔵庫も使わせてもらえます。(500mlペットボトルぐらいなら大丈夫そう)あと宿内はちょっとしたダンジョンです。桜井市周辺のガイドブックやパンフレット、バス、電車の時刻表なんかも置いてあるので、計画も立てやすく。国内バックパーカー旅やハイキング、長期滞在の拠点としては申し分なしかと思います。あと、今回は行かなかったんですが、宿のお隣のお寿司屋さんは、地元の方からは好評の様でした。それと、JR側出口すぐにある喫茶店は狭いながらも、コーヒーが美味しかったw。日替わりでいろいろコーヒー豆を変えてる様なので、毎日行っても楽しめるかと。あと、コーヒー党には、ありがたい数杯分のコーヒー持ち帰りも出来ます。
まるで横溝正史の小説の舞台でした。昭和レトロな内装は、古いけれど掃除が行き届いていてとてもキレイです。昔の階段は急なので、手すりを掴んで降りないと心配です。夜遅くの到着でしたが、外まで迎えに来てくださり暗い中で駐車場の案内をしてくれました。とても安心でしました。お風呂が家庭風呂で共通で使うのが、同伴者にはかなり抵抗があったようです。朝食は料金を考えたら充分すぎる内容で、これから観光するという1日の始めとしてぴったりの内容でした。
大変良かったです!
昭和の日本旅館をたいへんリーズナブルなお値段で体験できます。壁が薄いので向かいの部屋の話し声が聞こえる、とかもありますが、それも旅情です。お風呂は家庭風呂のひとまわり大きいやつですが、平成的に追い焚きシステムが入ってて温度は快適です。トイレ共同ですが洋式はウォッシュレットです。廊下、水回り、お部屋、どこも掃除が行き届いていて清潔です。エアコンがあるので冬寒いことはありません。布団も暖かいよ。Wi-Fiは速い。ただしコンセントが一部屋二口なので、複数人で使う時は充電器を分け合えるように複数口USB充電器などを持参すべきでしょう。最新のビジホと比べるといろいろ快適でない、と思うこともあるでしょうが、ここはタイムカプセルというかタイムマシンに泊まるような宿なので、その割には21世紀人にも優しい、と思って下さい。高価な日本旅館でももっとストレスフルな宿はたくさんあります。周辺には寿司屋二軒、韓国料理、日本酒居酒屋、白木屋などがあるので、外食も十分可能です。ただ、駅前のコンビニは夜閉まります。ずっとあるといいな、と思える日本旅館遺産です。
名前 |
旅館 皆花楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-42-2016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024年10月30日(水)仕事で奈良県を訪問。仕事先のK山さんからご紹介いただいてこちらの旅館に宿泊しました。歴史を感じる趣のある旅館です。お庭も素晴らしいですし、旅館の中には至るところに季節のお花が飾られていました。トイレとお風呂は共同ですが、清潔で個人的には何の問題もありません。とても良い旅館に宿泊できました。ありがとうございます。