日光参拝後の便利な買い物!
イオン 今市店の特徴
日光参拝後の買い物に便利で、多様な食品が揃っています。
屋上駐車場からは日光連山や高原山が一望できる絶景です。
持ち帰りも快適な惣菜屋や専門店が揃い、便利さ抜群です。
ココは日光参拝後の買い物に便利です。パン屋さんありますが、こだわり持ったパンがあり月火に均一やってます。惣菜やお弁当等売ってる店舗あるのですが、客目線にこだわり安価でありながら種類豊富で季節により惣菜変わりますが、特に惣菜の詰め合せやお弁当おススメです。買い過ぎてしまいますが、種類によっては日持ちする惣菜あります。年齢性別関係無くおススメできるお店です。
スーパー、とんかつ店、焼き鳥店、弁当屋等があり、食事の調達に便利と思います。また、100円ショップや生活用品も販売しているので、相対的に便利な商業施設と思います。
郊外2階タイプのいつものイオンです。地域柄どうしても鮮魚の種類や量が少ないです。平日日中は利用者がかなり少ないのでゆっくり買い物したい場合にオススメ。休日午後は流石にレジなど混雑してます。
息子と、イオンに行ったときに、メダルゲームがあってメダルゲームをして、楽しいと、言っていました。FKD(福田屋)に金ぎょすくい(1~10ベット出来る奴では無く1ベットしか出来ない方の金魚すくい)があってそれが好きで、イオンに金魚すくいが、なかったからガッカリしていました、あったら大喜びすると思います。特に、がっぽり寿司という物をどハマりしていて、また行きたいと言っていました。また来ます。
日光市のショッピングモール1階には食品売り場の他にアパレル、Softbank、惣菜屋、化粧品販売店、ペットショップ、シューズショップなどの専門店が入る。2階には日用品売り場、セリア(100円ショップ)おもちゃ売り場、子供服売り場、子供靴売り場、自転車売り場、雑貨専門店などがある。前は本屋が入っていたが、今は撤退した模様。イオン恒例のモーリーファンタジーとフードコートがあるがここはモーリーファンタジーが大きく取られている。モーリーファンタジーはいつも人が多く、子供からお年寄りまで利用年齢層は幅広い。フードコートも数店が参入しているが、利用客はそこまで多くない様子。3階には売り場はなく、駐車場のみである。詳しい基準はわかりかねるが客が多くないときは駐車場を閉鎖するため、閉鎖時には3階に上がることは出来ない。1階に2つ、2階に1つトイレがあり、各階を結ぶエレベーターは1箇所、エスカレーターは2箇所、階段は3(4)箇所ある。付近半径1km圏内にはニトリ、ユニクロ、カインズホーム、ベイシア(ベイシア電器、ダイソー)、ケーズデンキ、コジマ兼ビックカメラ、カンセキ、業務スーパー、たいらや、かましん、はま寿司やマクドナルドなどの店やauなどの携帯電話ショップも並び、非常に便利な場所にある。東武下今市駅から直線距離1.1km,JR今市駅から直線距離1.8kmの位置にある。お客様感謝デーの日にはシャトルバスが走り、東武鬼怒川温泉駅、同じく東武下今市駅、JR今市駅からは無料でバスに乗ることが出来る。(詳しくはイオン今市のHP参照)車での利用が多いためか驚くことに駐車場はすべて合わせると1172台収容できるようだ。満車状態は見たことがないのでまず車を止められるかの心配は無用だ。
利用しやすいけと建物の老朽化が進んでいるのが衛生的にだめ。
2020年1月に利用JR今市駅からイオンまで日にち限定で無料送迎バスが出ています。基本の運行日は、毎週火曜日・お客様感謝デーの20日・30日なようです。今月のように19日にお客様感謝デーが設定されると、その日もバスが運行されるようです。JR今市駅からの出発時刻は10:25 11:00 12:00 です。
3年前に利用しました。まあまあの大型イオンです(^^)そんなに新しくないので…店内の見た目は、いまいち…ですが?鬼怒川温泉に泊まりに行く時に、たまに寄ります!必要十分な物が揃ってますね、パン屋さん、旨いです…他の食べ物屋も何軒かありますね!適当に買って、昼飯と言うのが定番です(^^)イオン今市店、頑張ってると思いますよ~最近寄って無いので…ちょっと変わったのかな…?
駐車場が広く停めるスペースも狭くなく、利用し易い。買い物には勿論困る事無く利用出来ます。
名前 |
イオン 今市店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-30-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

かなり広いスーパーで大概の物は揃います。通路が広いのが良いですね。駐車場が広くて停めやすいです。