豊富なクラフトビールで乾杯!
酒房 CRAFT MANの特徴
京都の古民家を改装した店内で、雰囲気が魅力的です。
国産クラフトビールの種類が豊富で、飲み比べも楽しめます。
料理メニューにはガッツリ系からサッパリ系まで多彩な選択肢があります。
店の雰囲気も良く、料理も美味しいです。何度も来てますが、友人が来た際に奥の蔵で食べられる炭火で楽しむ囲炉裏コースをいただきました。お魚とお肉で1人ずつ選択可能で、今回魚1肉2にしてみましたが、ボリュームも多く、満足度の高い内容でした!最後の焼きおにぎりも良かった。
スタンドバーもあるので、一人でも気軽に寄れる店。店内も広いです。クラフトビールと日本酒を揃えておられ、いろんな使い方が出来そうなお店です。店内は広くゆっくり食事できます。メニューも多くてどれも美味しかったです。特に鶏天オススメです。
以前から気になっていたCraftmanを初めて訪問した。クラフトビール40種、日本酒40種を常時用意しているとの事。特にビールは缶や瓶ではなくタブなのが見事。今回は金曜日に飛び込みで入った為立ち席しか空いてなかったがその立ち席の前にずらりとタブが並んでいて壮観。基本的にお店の中は町屋調で落ち着いている。料理もしっかりして美味しかった。
よらむさんが満席だったので、事前に何も調べずに飛び込みで入りましたが、いい店でした。①ビールクラフトビールがタップで45もある!クラフトビールを扱っていてもだいたいビンが多い中、こんなにあけてるの!?国産限定の扱いだから要注意。3種飲み比べで1,500円はお得な方かな〜②日本酒こちらも40種以上のラインナップ。全国の有名どころをおさえているけど、流行りを追いかけすぎていないところがいい。でも、京都ならではのラインナップではないかも(滋賀酒少なめ)酒燗器が稼働していたので、燗酒にも対応してくれます。(燗酒向きの酒は少なめ?)食事のあとだったので、料理は頼まなかったけど、次に来るときは試してみたい。
酒房 CRAFT MANクラフトビールの飲み比べフルーツビールのグレートブルークリームシチューたまご雑炊生麩の田楽ちご鮎の天麩羅色々なクラフトビールに日本酒、ほんと種類も多く、料理も美味しかったです✌
クラフトビールはもちろん日本酒の種類もたくさんでお酒好きなら最高の空間料理もレアハンバーグやまかない天津飯なとガッツリもあれば、サバの味噌サラダとかサッパリメニューもたくさん初めて行ったけど、間違いなくまた行きますありがとうございました。
たまたま通りかかって良さそうだったので立ち飲みスペース利用させて頂きました。店員さんは奥の方にいるのか、なかなか捕まりづらかったですが、お酒も料理も器もこだわっている様子がうかがえて良かったです。
スタンドバーもあるので、一人でも気軽に寄れる店。店内も広いです。クラフトビールと日本酒を揃えておられ、いろんな使い方が出来そうなお店です。
以前から伺いたかったお店にようやく行けました。英国で過ごしていたことがあり、麦酒は好きなのですが、一杯目のペールエール、二杯目は西陣麦酒、完成度高く、お店の人も凄まじい数のタップからサーブするのがかっこよかったです。京都応援クーポンも使え、スタンディングでしたが、とても美味しかったです。ビール好きの方は是非、京都産の麦酒ご賞味ください。
名前 |
酒房 CRAFT MAN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-254-7171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京都の友人が連れてきてくれました。入り口の佇まいから期待が高まります。店内は驚くほど広々としており、ゆったり寛げます。クラフトビールがたくさんあって迷いますが、京都のビールを中心に美味しくいただきました。お刺身も美味しかったです。また訪れていろいろなビールを楽しみたくなりました。なお広いカウンター席もあるので一人でも居心地良さそうです。ありがとうございました。