春日野道の名店、ビフカツ満喫!
神戸ビーフ館 グリルなかがわの特徴
昭和38年創業の老舗洋食店、地元で人気の名店です。
ボリュームたっぷりのビフカツセットが名物、満足感抜群です。
春日野道商店街に位置し、アクセスも便利な立地です。
春日野道商店街にあるまちの洋食屋さん。ホリデーワンプレート、ステーキとビーフカツのコンビをオーダーしました。ボリューム満点です。ホリデーワンプレートにはスープ、定食にはライスとスープがつきます。ワンプレートのオムライスは昔ながらのオムライス、ハンバーグはジューシーで肉を感じ、エビフライはぷりぷりでした。コンビのステーキとビーフカツは厚みはそこまでないですが、ステーキは柔らかく甘みのある脂が美味しかったです。ビフカツも柔らかくて衣もサクサクでした。支払いはPayPayも利用できました。
ボリューミーかつ美味しくて満足でした!これは通いたくなる。!◆店内テーブル席3つとカウンター数席の小さめのお店。アットホームな雰囲気です。◆食事ランチのセットを注文。特に揚げ物がサクサクで美味しい…!想像以上にボリューミーでコスパ最強では…?普通でも満足な量なので、大盛りは注意です。笑。
日曜日のランチタイムに利用しました。商店街でのランチ‥‥としては、価格のみでは(庶民には)高い気もしますが、質の高さからくる満足度を踏まえれば、文句なしの適正価格だと思います。定番のおかずでしたが、しっかり美味しかったです。ごちそうさまでした😊
昭和38年創業の地元ではつとに知られる老舗洋食店。神戸で伝統的に好まれるビーフカツは、濃厚な自家製デミグラスソースが旨味を倍増させます。阪神・淡路大震災の時は、約一年間建て替えで時間を置いて、再営業されたとのこと。初代店主の写真が飾られている。
少なくとも創業40年以上で、現在は二代目。スタンダードな洋食メニューが揃っており、ステーキorハンバーグをメインに、各種料理とのコンビはボリュームたっぷり。ハンバーグ・海老フライ・ステーキのトリオや、日替りのワンプレートなど、どれもおいしくてかなりな高コストパフォーマンスです。ツイッターでワンプレートと持ち帰り用の500円弁当のメニューを流されています。☆4.5にしたいです。なお定休日は金曜、第2・4木曜。
500円弁当美味しいです。よく買いにいってます。ワンコイン500円ですよ。
街の洋食屋さん、ランチで利用させて頂きました。ボリュームもあって大満足です!
阪急の春日野道駅から南へ10分以内ですね〜春日野道商店街の中にありますシャッターで閉まってる店もありますね〜テーブルが3つとカウンター席があります。土日祝はトリオセット推しですか?ビフカツついてないのでコンビかなぁ?先ずはステーキかハンバーグかぁ…ビフカツチョイスするならハンバーグかなぁと言うことでハンバーグのコンビをビフカツで!!ライスは大、中、小をチョイスできます。先ずはコーンスープ?うーん、普通?家でも出来る〇〇ール見たいな感じ…しばらくして、ライスとコンビセットがとどーんと登場!なななんとービフカツ2枚じゃないですか〜??ちょ〜と、これだけ食べると味変欲しいな〜ハンバーグも卵もサラダもありボリューム満点でした!
地元での人気店。ボリューム満点。お味も満点❗️
名前 |
神戸ビーフ館 グリルなかがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-231-6166 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/grillnkgw?ref_src=twsrc^google|twcamp^serp|twgr^author |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日本洋食探検隊副隊長としましては二重丸のお店。個人的にはポタージュより味噌汁ランチが好きなので四つ星に(^_^;)これ程の大きさは今までの洋食屋さんでは他に類を見ない。肉も柔らかくソースも美味しくて帰りに1人分テイクアウトしてしまった。