神戸の美味しさ、三宮地下で発見!
いかり 神戸三宮店の特徴
フルーツは美味しいものだけを厳選して揃えています。
サンマルコのカレー屋さん近く、高級な品揃えが魅力的です。
レジの窓口が多く、テキパキ対応で買い物がスムーズです。
三ノ宮駅の近く、地下街のさんちかに直結してます。ですので雨でも濡れないですし信号も関係なくアクセスがいいです。唯一の難点は生鮮食料品とそれ以外の商品の売り場が別の場所で少々買い物しずらいですね。それ以外は問題ありません。イカリのいいところはプライベートブランドの商品が充実してるところですね。冷凍食品とかもありますし、ホットケーキミックスやパスタソースなど。麻婆豆腐のソースもとても美味しいです。いつも買ってるのはマドレーヌとかフィナンシェです。小さめのパッケージのものもありますし、あらかじめイカリの包装紙でラッピングされてたりするので買いやすいです。買い物すると紙袋もくれたりでサービスもいいですね。少々値ははりますがついつい買ってしまいます。
神戸を去る前に何か神戸らしいお土産を、とこちらのスーパーへ入りました。「いかりスーパー」の存在自体知りませんでしたが、東京人の感覚だと生鮮食品も取り扱う成城石井と紀ノ国屋スーパーみたいな感じでしょうか。置いてある野菜や魚類は良いもの置いてるな、比例して良い値段もするよな、と思いました。•オリジナルちぎり天シリーズが美味しそう•オリジナルパンの種類が結構ある•鯨はりはり鍋セットは西だなあと思う•火にかけるだけの鍋物は種類豊富•惣菜コーナーの牛肉ガーリックライス美味しそうだが850円お土産で買ったのは下記二品。•800円もする七味唐辛子•田舎味噌(兵庫県産の一般的な味噌は置いてませんでした)
旅行のお土産を買うのにこちらのお店を利用しました。宿泊したホテルの従業員の方に相談したらこちらのお店を紹介してもらいました。三宮駅から歩いて5分程度の所にあります。スーパーと酒屋と店舗が分かれています。美味しい神戸の水を使って作られた兵庫県の重造酒が買えました。
フルーツは美味しいものしか入れてないと定評があります。私も特に好きなフルーツはここで買うことが多いです。お店の従業員の方の対応もよくとても気持ち良くお買い物が出来ます。スイーツも美味しいものがあるので試してみるとよいかもしれません。
全てにおいて他のスーパーマーケットよりクオリティが高いと思います。ただ、沢山お買い物するとビックリする金額になるので少し注意しないと(庶民の場合)
久しぶりに、デザートを買いました♪ワイワイ家族のレモンのレアチーズケーキ 659円この時期だけのお味です😻一昨年から気にいってます💯ババロアは定番です💞
最高です!野菜 果物 お魚 お肉は新鮮で美味しいですお惣菜もお弁当お寿司スイーツ(和菓子洋菓子ケーキ)どれもオッケーです🥰皆さん是非是非足を運んで下さい🎵
関西の高級スーパーです。デパートよりは安いです。いい品質のものを買えます。売り場が2つに分かれているのが若干手間ですかね。
高級なスーパーマーケット?このお店にコーヒーを卸しているので、ちょっと覗いて見ました‼️
名前 |
いかり 神戸三宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-230-1345 |
住所 |
〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1−18 三宮ビル北館 B1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

三宮ビルディング北館地下1階にあります。やはりいい食材が置いてありますね!外国の調味料やお菓子なども豊富です。いかりオリジナルのお弁当やパンなどが美味しいです。