神戸相楽園の歴史散策。
中宮古墳碑の特徴
中宮古墳碑は、1917年に建立された歴史ある碑です。
西進む北側にひっそりと佇む静かなスポットです。
近くには崩壊の恐れがあった中宮古墳が存在していました。
ひっそりと佇んでます。
碑文は1917年(大正6年)建立 この付近に中宮古墳(前方後円墳)が存在しましたが、崩壊の恐れから1916年10月16日に発掘調査を実施、縦6.6m、横2.3mの横穴式石室を確認、剣や馬具も出土しました・・
名前 |
中宮古墳碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

神戸相楽園北側の道、西進む北側にある碑。