春の桜映える細長い公園。
湊町公園の特徴
厳島神社へ続く細長い公園で、春には桜が美しいです。
新開地駅近くの約400mにわたる散歩道として魅力的です。
球技エリアにはネットがあり、楽しく安心して遊べます。
都会の中の憩いの散歩道として貴重な存在。新開地から神戸駅方面への街のトレイルとして使っています。球技が出来るエリアも工夫されていて、昔の都市計画の方の苦労が偲ばれます。
新開地駅・神鉄ビルのあたりから湊町線の道路沿いにJR神戸線の路線脇まで約400m続く細長い公園です。水飲み場はグラウンドの脇にあります。トイレはありません。中央部にグラウンドと遊具、外側は怪しげなオブジェ、ベンチと遊歩道です。犬の散歩をする人が多いです。遊歩道エリアの「芝生」と称する部分がワイルドな「野原」になっていて何だか凄いです。管理されている公園でこれほどの広さのシロツメクサ(クローバー)とヒナギクの野原は、他ではちょっと見た事がない。ここで犬を遊ばせるとダニとか怖そう。ヤギでも飼うのだろうか。
南北に長い公園です。遊具やストレッチのための器械もあります。桜や高木もあって、お花見をされていることもあります。
球技をするエリアにネットがついているので、小さいにボールが当たるなどの怪我は防げる。春は桜がとても綺麗で何度も訪れる。
桜が綺麗に咲いていいところですよ。
春はさくら、良い公園。
異様に細長い公園。大半の部分は遊び場所ではなく道になっているのが特徴。それ以外は普通の公園かと思います。基本的な遊具や運動場は備わっています。
サイクリングの途中にくつろぎにきました。風が吹いていて気持ちよいひとときです。ラジオ聞いて音楽と戯れるとなおよし。
子供の遊具があります。小さい子供にはよい公園だと思います。
| 名前 |
湊町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-333-3330 |
| HP |
https://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/keikaku_area/hyogo/ |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
桜が咲く時期に訪れました細長い公園、公園を通った先には厳島神社があります。