高取神社奥宮からの絶景を堪能。
金高神社(高取神社奥宮)の特徴
高取山からの素晴らしい景色が楽しめるスポットです。
早朝に登るハイキングコースとして理想的な場所です。
徒歩で行ける頂上があり、絶景を一望できます。
いつも絶景で心が癒されます。
1番高いところから見えるスポット!
登山道を登りきると、とても見晴らしが良いです。苦労して登った甲斐が有ります。
徒歩でしか行けませんが、ここからの景色は素晴らしい!
3時50分起床4時ごろ板宿駅から登り始め、5時ちょうど位頂上まで登り切りました。5時15分位(夏)に朝日が昇るのでとても気持ちが良い朝になります。淡路島の方からはサンフラワーが通ります。飛行機にとても近い場所で神戸の絶景が一望できます。頂上に神社が3つ以上ありすべての神社から見える景色が違います。妙法寺や板宿,長田,有馬,明石方面など東西南北と全てを望める最高の場所で、神戸の人なら誰でも知ってる名スポットです。途中に6時30分~のラジオ体操ができる、広場や公園、ベンチなど朝から運動するにはもってこい。お年寄り(60~80)の方が多く3時50分頃には下山してくる方もいらっしゃいます。中には六甲縦走している人もいて、挨拶をするととても喜ばれます。また、登ってきて、頂上に一番近い山小屋では餃子がとても有名で🥟餃子🥟めちゃくちゃ美味しいです。是非みなさんもいってみてくださいね!僕の一番おすすめの山。高取山。板宿は須磨区なのに山の入り口は長田区。とても面白いですよ!
神戸の景色が一望できるので、ハイキングコースの休憩地点としてはとても良いと思います。
| 名前 |
金高神社(高取神社奥宮) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高取神社の奥宮・・・・・・といっても、森閑とした雰囲気ではなく階段を上がった、明るく眺望の開けるところにあります。とにかく高取神社はしんどくても隅々まで回るのが良いように思いました。