レンガ塀に囲まれた海の見える公園。
二見横河公園の特徴
漁村の名残を感じる細い道沿いに位置しています。
レンガ塀に囲まれた静かな庭園跡のような場所です。
海の景色を楽しむことができる魅力的な公園です。
Google Map に導かれて、町中の普通の公園かと思って来てみたら、レンガ塀に囲まれた品のある庭園跡みたいな場所でした。立派な松やら桜が植わっていて、入り口正面に公園名の石碑が有り、その裏に公園の由縁が書いてありました。この公園は横河家から明石市に1987年に寄付されたものだそうです。更に石碑の裏には横河家の足跡が埋め込んで有り、錆びて読めなかったところもありますが、14世紀から連綿と続いてきた家柄とのことです。
水の景色を望む素敵な公園。通常はとても平和です。春は桜が素敵です。(原文)ice park with a view of the water. Usually very peaceful. The cherry blossoms are lovely in the spring.
魑魅魍魎とした密度の濃い東二見の漁村にあって、ひときわ不思議な存在感を漂わせる。二見の歴史をしのばせる趣のある赤レンガの塀が残り、丘下を行き交う船が見下ろせる安らぎのある空間。『ねじ式』のモデルとなった千葉県・太海漁港とともにこのまま残したい漁村。
愛犬お気に入りの散歩コースです。
横河家の邸宅があったところで、市に公園として寄付されました。旧邸宅の赤いレンガに囲まれて、映画や小説に出てきそうな秘密の花園を思わせる静かな公園です。
喫煙場もあり、とても居心地の良い公園です。
遊具などはありませんが、レンガの塀に囲まれて雰囲気のある、海の見える公園。
独特な雰囲気!隠れ家的な公園です。
| 名前 |
二見横河公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
漁村の名残りを感じる細い道沿いに不意に現れる静かな公園。まさか日本ヒューレット・パッカードゆかりの邸宅跡とは。