福井県小浜市の広い遊具公園!
若狭総合公園の特徴
福井県小浜市の広さを感じる巨大公園で、家族みんなで楽しめる遊具が充実しています。
若狭湾を望む小高い丘に位置し、遊びながらも美しい自然を楽しむことができます。
子供が小さい頃よく行きました。遊具はあまり無いですが駐車場は割とあるのでゆっくりできます。駐車場から遊具までは段差があるのでご注意。
家族で、1日、楽しめそう👌
遊具がリニューアルされました。場所によっては若狭湾の景観も望めます。未だコロナは衰えを見せていませんが、来場者はマスク着用で節度を保ちながら楽しんでいました。
新しい遊具が使えるようになって子供達が沢山遊びにきています。
遊具を新しくするため、滑り台などが撤去されていて、一部だけ使えました。来春、新しい遊具が設置されたらまた、孫を連れて遊びに来たいです。
コロナ禍で、今は入れないかも。
工事中だったのであまりなかったのと、自販機が手前の駐車場にあるだけなので水分は多めに持って行った方がいい。
福井県小浜市が誇る巨大公園!出迎えるは木の上にそびえる巨人何者ぞと目を凝らすと、明治時代の丁稚さんが木の上に鎮座されています。当然の如く、生者は登れない場所におり、インテリアでした。公園には屋内砂場、プール、子供用遊具、散歩道の入口、屋外ステージ、グランドゴルフがあります。トイレは屋内屋外 両方にあり、東屋もあります為、子供連れには最適です。一方、鹿の落とし物が沢山ありますので、歩行の際は足元に注意です。バイクでツーリングして、夜に東屋で宿泊される方も居るようです。たまーに猿がこんにちはしていますので、車でお立ち寄りの際はご注意下さい。
遊具が修理中であった。貸し切りだったので、ゆったり遊べました。物語をモチーフにしているようなので、機会があれば看板を読みたい。子供3人見ながらだと読めなかった。ローラーすべり台のメンテが雑。注油すればもっと楽しくなる。明らかな油切れ。シリコンスプレー塗布してほしい。
名前 |
若狭総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-53-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たくさんの遊具があり、広いです。お城と呼ばれるいろんなの滑り台が複合している遊具がメインです。ほかにも遊具はたくさんあるのですが、半数は破損や老朽化により使用禁止となっておりロープが張られております。多目的ホール?では砂場広場となっておりました。サラサラの砂で砂場セットが置かれております。建屋外には水道もあり、使用後は洗い流すことができました。(蛇口は低い位置にあり、温水ではないので手足を洗う程度です)出入り口の屋内側にハンドソープも置いてあり洗い場まで持っていって使用できます。