広々サウナでしっかり汗!
天然温泉コロナの湯福山店の特徴
福山市の中でも大きな施設で、広々としたサウナ室が特徴です。
各種お風呂が揃い、風呂上がりにもリラックスできる休憩スペースがあります。
新商品のデトックスウォーターがあり、おかわり自由で楽しめます。
平日ほどよく空いてました。こちらはサウナ🧖♀️がとても好みでした。水風呂はハッカ❓の香りがした気がしたので、入ってるかな❓私は清々しくて良いと思いました。食事処も御膳があり楽しめます。次回は岩盤浴も利用してみたいです。
サウナが広くて90度超えて安定してるからしっかり汗をかける。腰掛け段差があるから自分に合った高さで温度微調整できる。水風呂は一般的15度位か。外気浴は椅子を多めに置いてくれてて、空間も広いので、周りに気遣わずにのんびりできる。
私たち徳島県唯一の村を歌うバンド「佐那人(さななびと)」です🥰ここの温泉は広くて気持ちがよかったー!!わたしのお気に入りは、炭酸泉😚🌈ぬるくて、ずっとおれる😊🌿温泉の前にある、ストリートピアノが楽しい🤭🌱応援しています!!
【サウナ情報】サウナ室は20人は入れる大型です。温度は90℃を指していましたが、出入りが多いので、やや低めに感じます。前方に座ると時計が見えません。水風呂は3人はゆったりと入れるサイズでした。来週、リニューアルにより自動ロウリュが導入されるようです。
風呂の種類も多くあり、風呂上がりにも休憩スペースもありゆっくり出来る事が出来ます。ただ私の知る限りサウナの熱さがかなり高温なのでヒーター前は肌が痛いと言う感覚になり、まて水風呂も一般的には18℃前後の店が多いですが、ここは10℃を下回っており、直ぐ冷た過ぎて痛さを感じます。サウナに関して上級者向けとなってます。
行ってきました。天然温泉コロナの湯福山店。大型アミューズメント施設でコロナワールドの中にある日帰り温泉施設です。カラオケ店・ボウリング場・ゲームセンター・映画館など一日滞在できる大型施設です。露天エリアの天然温泉をメインに、岩風呂・壷湯・桧炭酸風呂・流水浴アクアレビュースリー・シルク風呂など、お風呂には約7種類を完備。その他、鉱石の溶岩サウナ「健美効炉」や、ボディケア・あかすりなどのリラクゼーションメニューも揃っております。その中でもサウナを楽しみに行きました。大浴場は広く、サウナ室は90度越えの遠赤外線のドライサウナで収容人数は30人ほど入れそうでした。室内は檜の匂いがとても良く、最高の空間でした。そして水風呂も深く、水深80-110cmほどで16度くらいの水温でした。整いスペースも露天に充実しており、しっかり整うことができました。お風呂上がりは、オロポもあり、休憩場所も広く、本当に一日入れる施設だなと実感しました。福山に訪れたい際は必ずイキタイです!
とっても大好きでよく行きます!漫画を読みながらポカポカがちょうどいいサウナで癒されて、長時間いれる場所。漫画の種類も豊富^ - ^チェンソーマンだとか最近のやつもおいてある!健美高炉(サウナ)の部屋が暗くて目が疲れるのでもう少し明るくしてほしい。あと、でた時の部屋が寒すぎます。汗もかいているし身体がいっきに冷えて風邪をひきそうです。夏はクーラーききすぎだし、冬は暖房をもっとつけて欲しい。せっかく気持ちいい椅子がたくさんあったりの配慮があるのに私には寒すぎてゆっくりできません。電気ストーブがおいてあるゾーンとか、暖かい空気がでるゾーンつくってほしいです。温泉もいろんな種類あって楽しいです。冬は体を洗うところがめちゃくちゃ寒いです。シャワーが、えっ!てくらいすぐ止まるので顔や体を洗いにくいのと水温も低いので体がどんどん冷めていきます。気候が良い時期に利用するのにはとってもオススメな場所なんですが^ - ^以前は750円くらいでお風呂と健美高炉付きだったのに、今はクーポン使っても1350円。値上げは仕方ないと900円くらいになった時はまだ週一くらい行ってたけど、今の値段に値上げされてからは月1くらいに減りました。丸一日過ごせる日の贅沢として夫婦で利用しています^ - ^1000円以内になればまた頻繁に行こうかなと思います。
今は行きたいけど自粛してて行けない。2階の岩盤浴でたくさん漫画があるので読みながら楽しめる。体の怠さや冷え性から救ってくれるツールとして活用している。ここへ行くと理屈は正直わからないけど体調が良くなるのです。食事処については、利用しない。何年か前に、客がまばらなのに、みんな待たされてて、自分も一時間近く待ったから。でも、今は改善されてるかもしれません。
快活クラブ前のコンビニのスタッフに聞いたら、温泉または、スパー銭湯がこの町でありますか?って、コロナworldにありますと答えられました。まさか、冗談だと思いましたが、実は本当の名前です。コロナworldにあるコロナの湯が15年ぐらい前からある。GWの時に私は行ったが営業日は午前中の9時からで、スタッフがやさしくて、値段はフレンドリー(800jpy)、とってもいい温泉です。
名前 |
天然温泉コロナの湯福山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-981-5026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ほとんどの浴槽に循環用の槽があります。これにつばや、啖を吐かないよう記載がありました。