清流四万十川を眺めながら 絶品モンブランを楽し...
shimantoおちゃくりcaféの特徴
四万十川の美しい景色を眺めながら、絶品のモンブランを楽しめます。
新鮮な四万十栗を使った、モンブラン食べ比べが体験できるカフェです。
テラス席で、清流の音を聞きながら優雅なひとときを過ごせます。
TVで紹介されたモンブランを食べました。モンブランが思った以上に栗そのままで、洋菓子というよりは和菓子に近い感じがしました。中はアイスとクッキーが入っていて、最後の方は栗がくどくなってきて、アイスがないと少ししんどいなあ〜と思いました。クレジットカード使えます。PayPayは使えません。
龍馬パスポートのスタンプ集めついでに寄らせて頂きました。ついでの感覚で行ったのが申し訳なく思うくらい良いカフェ☕️🍰店内はガラス張りで四万十川を見ながらスイーツを楽しめます✨四万十町に行ったら絶対寄った方がえぇで👍
元々は四万十町のふるさと納税でここのモンブランの美味しさにハマり何度かリピ、2月ごろ届いたモンブラン食べながら「なんて美味しいんだ、四万十町でも行ってみるか〜」と呟いた事から春になり、広島県から四万十町まではるばるやって来ました。モンブランも安定の美味さですが、食べ比べの栗が特に美味しかったです。
久しぶりに『おちゃくりcafeに』に寄ったら、ほとんどのメニューが芋系に変わってた…💦💦四万十栗が食べれたから良かったのに…「栗🌰をいただきたいのですが」と言うと「それでしたらこれだけになります」と勧められたのが『しぼりたてモンブラン』(600円)。寂しくなったなぁと思いながらも 美味しくいただきました。丹波栗や、山鹿の栗、四万十栗など、他の産地の栗の食べ比べが大好きだったのになぁ。
四万十川源流を見ながらの美味しい四万十栗のデザートを楽しみながら、お茶できます。私は焼き栗食べましたが、自然な甘さの栗のデザートが最高でした。わざわざ行く価値があると思います。
道の駅四万十とおわ内にあります。座席は全てカウンター席で、四万十川向きです。12人程は座れますし、2席毎にパーテーションで感染対策もしています。店員さんお一人でやられているようなので、大人数だと待つと思います。窓からの景色もとても良いので晴れた日がベストかな。今回はお目当ての、ジグリフレンズHAPPY ¥2000 を食べに行きました。中身をアイスクリームか生クリームのどちらかを選びますが、今回はアイスクリームにしました。結構大きく胸焼けしそうな気がしますが、食べ始めるとペロっといけちゃいます。この商品は平日は予約しないと食べられないとのことですので、電話にて先に連絡が必要です。土日は予約無しで食べられますが数に限りがあるようです。何かのご褒美の時には、また行きたいと思います。
今回もアイスモンブランが最高でした。秋にこの四万十栗のモンブランを食べられる幸せ💓目の前の四万十川を眺めながら、四万十紅茶と一緒にいただきました。
わざわざ行く価値のある道の駅搾りたてモンブランのプルミエは、中にアイスか生クリームを選べます。2000円おちゃくりせっとも、栗のペーストや羊羹、栗煮と新茶のセットで1000円搾りたてモンブランは、京都の紗織と比べ物にならないくらい和栗でボリュームあるのにペロリといけちゃう代物!ロケーションも抜群で、高知市内から2時間ちょいで行けるので、おすすめです!ジップラインも出来るよ🍁😍
四万十の栗、最高でした🌰モンブランは大きいですが、栗ペーストは香り高いのに甘過ぎず、中のクリームもさっぱりしてるので、二人でシェアしましたが物足りなかったです笑四万十川の渓流が美しいので、一段と美味しく感じました🌱
名前 |
shimantoおちゃくりcafé |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-28-5528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

息子に美味しかったと聞かされ、食べたかったので 連れて来て貰いました。家からはかなり遠いのですが、天気も良くいいドライブになりました☀️プレミアムモンブランと食べくらべです。