揚げたて峠下牛カレーパン、絶品!
村上ベーカリーの特徴
峠下牛カレーパンが揚げたてでとても美味しかったです。
ドライフルーツのちぎりパンはフワフワもっちりとした食感でした。
クロワッサンは買って1時間後もパリパリで美味しかったです。
竹原市町並み保存地区の年一回の一大イベント、町挙げての憧憬の路(2024年10月26、27日)の折に特別販売されていたので、2日間とも買わして頂きました。かなり並びましたがとても美味しく😋頂きました。竹原市を代表するベーカリー屋さんだと感じました。ご馳走様でした😋🙏
旅行中の通りすがり、竹原観光で前を通ったら行列ができていてついつい並んでしまった。ピンクののぼりに「うさぎ食パン」と書かれていて、中を覗くとひとつだけ棚に並んでいる。買えるかな?とワクワクしていると後ろに女の子が並んで、うさぎのパンあるかな?と同じようにわくわくしている。もしも最後の一つだったら女の子に譲ろうとお店に入ってすぐに「うさぎの食パンまだありますか?」と訊くとあるというので、ホッとしながらトレイに取った。キューブの焼きそばパン、名物らしいカレーパンを購入。カレーパンときなこパンは3分待てば揚げたてを作ってくれるらしい。待ちたかったが家族を待たせていたので諦めた。うさぎ食パン、焼きそばパン、カレーパンどれもすごくおいしかった。1950年創業から、竹原の給食パンを提供しているそうで、材料にもこだわっており水は竹原の造り酒屋で使用されている田万里の地下水、塩は竹原の海水を伝統の製塩方法で炊き上げた塩を使う徹底ぶり。このパン屋さんのためにまた竹原を訪れたいくらい美味しかったです。
揚げたてのカレーパン非常にオススメ。ベーグルもシンプルだけどもちもち好きにはたまらない。うさぎもチーフ好きなのでうさぎパン購入。うさぎの柄が入った箱はちょっとしたプレゼントに良いかも。
ここの米粉ベーグルがもちもちで美味しくて開いてるのを見かけるとつい入ってしまいます。金曜16:00以降と土日11:00以降しか開いていないのでタイミングが合わないと行けないのですが、毎日空いていたら食べ過ぎて太ってしまうのでこれくらいでいいです(笑)手土産でよくこちらのウサギ食パン🍞をよく買います。何枚切りにして欲しいか依頼するとその場で切ってくれます。旦那があんバターパンが好きなのですが、土曜日の昼過ぎに行くと売り切れていました。ベーグルの味も豊富で私は濃厚チョコレートが好きです。
カレーパンが美味しとレビューにあったので、棚に並んでいたのを購入。揚げたてなら美味しいんでしょうね。さめたのも美味しいがまた買いたいとはならないかな。
峠下牛カレーパンを、いただきました。外れだったのか、カレーの量が少なく、空洞が目立ちました。
竹原道の駅から町並み保存地区に向かって歩くと 右手にオシャレなパン屋さんいい香りに誘われて入りました中は3人入るといっぱいな感じで パンの種類も15種類ぐらいを少しずつ置いてある感じでしたパンの写真を撮り損ねましたが ドライフルーツの入ったちぎりパン(食パンより少し小さめの四角いパン)はフワフワもっちりカレーパンもしっかり重みがありましたりんごパンはしっとり感とりんごの酸味と甘みが良かったです他にも色々あったので また行きたいです。
クロワッサンが、買って1時間後に食べてもパリパリしていて、とてもおいしかったです。
ベーグルは、モチモチしてとても美味しいですよ。カレーパンも絶品ですよ。ぜひ竹原の町並み保存地区に行った時は、立ち寄ってみてわ。
名前 |
村上ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-22-1512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

竹原観光のついでに寄ってみました。たくさん、美味しそうなパンがありましたが、ベーグル(キャラメルチョコ、クランベリークリームチーズ)と、きなこパン、オニオンブレッドを購入しました。とくに、ベーグルは2つとも最高でした。