新鮮なカツオを堪能する、特別な場所!
たたき工房の特徴
高知市介良甲で新鮮なカツオのたたきを選べるお店です。
個室で美味しい鰹のたたきが楽しめる穴場スポットです。
お土産用のタタキは、丁寧な包装で地方発送にも対応しています。
ゆったりとしたスペースで新鮮なカツオのたたきを堪能させていただきました。味噌汁も美味かったです。
高知で新鮮な鰹のタタキ販売店だけど食事も出来るみたいなので訪問。はじめにお店で食事をしたいことを伝えると、鰹のタタキしかないと念を押されます。奥からステンレスのトレイに乗った焼き立ての大きなタタキが2本。一本3000円から4000円程度の値札が付いてます。グラム売りのようで、4000円程度のタタキを1/4カットでお願いしました。タタキの金額が1260円と伝えられ、ご飯などのセットと注文しました。・鰹タタキ 1260円・セット 760円セットはご飯、味噌汁、はらんぼ塩焼き(カツオの内蔵付近の身)食事できるところは店から一段と上がった民家風の建物に案内されます。6畳ぐらいの部屋が何室かあり、室内はパーテーションで2つに仕切られているのでプライベート空間がありますね。しばらくすると、対象らしき人がカツオのタタキを持ってきてくれて、つづいてセットが並びます。カツオのタタキはミョウガ、大葉、青ネギなどタップリかけてあり、タタキが見えないほど。下にはオニオンスライス、横にニンニクスライスと千切り生姜が添えてあり薬味のオンパレードタタキは厚切りで食べ応えありますねー味付けは土佐塩とポン酢がありますが、塩で食べるとシンプルにうまい。はらんぼの塩焼きはプリっとした食感で脂が乗って珍味。味噌汁は椀が大きいけど具材が豆腐とニラとカツオの切身が一枚と具材が少ないかな。新鮮なカツオのタタキを食べるのであればオススメかなーもう少しコスパが良ければ最高。ごちそうさまでした(^~^)
販売店で…お店でカツオのたたきを時価で購入し、ご飯、味噌汁等付けて店舗ではなく民家調の別室で食事が出来ます。背か腹身の短冊を選びます。カツオのタタキ定食を出してるお店と比べればま一見高く感じますが…結果として安く高品質なカツオのタタキがいただけます。カツオのハランボの焼き物も付け食して下さい。旨い!食事処ではないので…一組6人が限界だと言う話です。お味噌汁も美味しいです。一度食べれば…また行きたくなる気持ちがわかると思います。ぜひとも。
お昼は❗高知県高知市介良甲の土佐黒潮一番地「たたき工房」で「鰹たたき」とお食事セット‼️此方は❗お土産物専門店かと思いきやイートインも出来るって事で思わず突撃ぃ~😤お店で現物(たたき)を見せられた上で価格も提示されて、それで良ければ隣りの建物に案内されて、そこで料理が提供されるというシステムでしたぁ~😳鮮度抜群の「鰹たたき」は❗全く生臭みも無いイケてる内容で、土佐酢と粗塩が添えられているンで、土佐造りも塩たたきも楽しめます😋薬味たっぷしなのも嬉しいやねぇ~😉脂ののった「はらんぼ」の塩焼きも真面目にイケてるぅ~😃ボリューム満点だったンだけど、本当に美味かったンで、あっさりペロっとやっつけてしまいましたぁ~😆思わぬ穴場を見つけちゃったよねぇ~😁
高知出張の際にちょこちょこ伺ってます。何軒か持ち帰りで試してみましたが、こちらのはとても美味しいです。持ち帰りの際には発泡スチロールもつけていただいて、丁寧に保冷していただけます。今回購入の分に付属していたニンニクが一部傷んでいたので、薬味にも気をつけていただけるとありがたいです。
高知観光の道中で、サクッとカツオのたたきを食べられるお店を探して利用しました。量り売りで4000円程のサクを半分にして提供できるよ、と案内してもらい、お願いしました。横の民家?の個室でゆっくり食事できると案内されました。和室で赤ちゃんがいても大丈夫です。カツオのたたきはザク切りの薬味たっぷりで、ぶりんとした身が美味しかったです。サクッと食べて、後にしましたがずっと後味が残ってて「美味しかったねー」と何度も思い出されて、大満足でした♪お味噌汁にはカツオの切り身も入ってて、生物を食べさせていない子どもはそちらを食べさせることができました。カツオのたたき、おつくり、お味噌汁、ご飯を注文して3500円くらいでした。
北川村旅行からの帰り南国辺りでカツオのタタキをと思いこちらのお店に寄りました。最初お店に入ったらお土産屋さんの様な店内に椅子席がありここで食べるのかと思ったら別棟のお座敷に案内されました。タタキは厚めに切られ薬味も沢山、塩、タレの両方を用意して下さいます。食べ応えありです。帰りにカツオの煮物があったので購入(たっぷり盛られてなんと300円)遠方から来ていると伝えると店主の方が小さい目ですが保冷剤入れておきますと言われました。が、実際は中位の保冷剤プラス500mlペットボトルを凍らせたものを下さいました。この様に少額の物でも丁寧に対応してくださるお店なので皆さんの口コミも良いのだなぁと思いました。帰りに新宮に寄霧の森大福を買って帰ったのでペットボトル保冷剤ありがたかったです。優しい店主様ありがとうございました。
【離れの個室】9月下旬、戻りの時期にカツオが食べたくなり、たたき工房さんを見つけ、訪れました。開店時間の10:30に到着。お食事できますか?と聞くと、お米が炊いているからもう少し後で!と言われました。時間を潰して、再訪!冷蔵庫にサクのままのたたきが置いてあり、値段の札が付いています。なるほど、これを食べる分カットしてもらうのか!!普段はスーパーでも見かけることの無い大きさの立派なたたきを選び、半分カット、もう半分はお土産に持ち帰ることにしました!店内に2テーブルあったので、てっきりそこでお食事かと思いきや、隣の建物へ案内され、靴を脱ぎ、畳の部屋が用意されておりました(笑)導線というか、食べる場所が違うという点はエンターテインメント性は高い。しかし部屋は質素で6畳一間といったところでしょうか。テーブル、内線用の子機、ちょっとした広告チラシしか置いてありません。BGMもなしです。おひとり様若しくは気心知れた相手と来れば問題なさそうですが、シーンとする空気感に耐えられる相手を選びましょう。笑待つこと10分ほど。美味しい美味しいカツオのたたき!!ぶりぶりでした!!欲を言えばご飯おかわりサービスしてほしいなぁ😂(有料ならできます!)#カツオのたたき#藁焼き#お土産。
帰省すると必ずと言っていいほど立ち寄りたたきの発送をお願いします。時間がある時には別棟の和室でたたき定食を頂きます。個人的にたたき工房サンのタレが好きでいつもここでお世話になってます😊
名前 |
たたき工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-860-6233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店でタタキを選んで食べれるお店。御飯や味噌汁などもセットできる。カツオの鮮度は良い。