新鮮素材の和食体験、うを兼で!
魚兼 うを兼の特徴
完全予約制の落ち着いた趣きの和食店で新鮮な素材を堪能できます。
大将の所作を楽しみながら、カウンターで至福の食事体験ができます。
お刺身やカツオのタタキが特に美味しく、立ち食い割烹も魅力的です。
新鮮な素材を落ち着いた趣きの店内で頂け、とても美味しかったです。高知のお酒もたくさん堪能出来ました。またコースに鮎も追加頂けるなど丁寧ご対応頂けとても良かったです。
すべてのお料理が素晴らしく、大将の所作と説明を楽しみながらのカウンターでのお食事は最高の体験でした。
こんなに美味しいお料理の数々、今日はコミュニティの仲間とでしたが家族を連れてまた来ます。オススメです。
ランチに行ってきました。お父さんが魚屋やっており、大将は京都仕込です。鰆や甘鯛他ミニ懐石にてとても美味しかったです。
んー、ココは夜来たい。ランチが、美味いからー朝一便で空港着いて、桂浜見学経由で丁度お昼ごはん。
まかないランチ。お得すぎる位です。とにかく美味しいランチでした。
4月15日の高知出張の際伺った高知県いの町の日本料理店 うを兼さん。高知県は食材は日本最高峰なのに、食材が良すぎるために料理する料理店がなかなかありません。そんな中誕生したのがうを兼さん。元々は祖父の代から続く鮮魚店で、ご自身も京都で修行後に鮮魚店として営業。鮮魚店の軒先で立ち食いで日本料理を出すという珍しいスタイル。そして満を辞して、お店を開業されました。日本中の日本料理店に伺う中で、よいシェフばかりなのですが、その中でも自然の尊重あふれる料理店が青森 津軽割烹未来さん、和歌山田辺 召膳 無苦庵さん、宮崎延岡 きたうら善漁。さんなのですが、うを兼さんも同様に食べながら、自然への思い、資源への配慮を感じられる料理店でした。
おまかせ弁当やらお刺身やらを買わせて頂きましたが、1000円のお弁当が全く高く感じませんでした。とても美味しいお弁当でした。夜は10000円の懐石コースのみですが 10000円がとても安く感じてしまう程の内容でした。味もとても美味しくてリピは間違い無いですね。
ここはほんとに美味しいです。大将が京都で授業してらっしゃって、ガイアの夜明けで紹介された「にっぽんの宝物」で、全国大会、調理部門一位で、世界大会にまで出られた実力派。高知市内からも15分ちょっとで来れるので足を伸ばしてでも来るべき!The chef of this restaurant was trained at a famous restaurant in Kyoto.He has won first place in the cooking category of Undiscovered gems of Japan, a contest to select the best chefs in regional Japan.
名前 |
魚兼 うを兼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-892-0216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

完全予約制の和食店ですね。先日はありがとうございました。鮎料理、驚きました。伊野にこのような店があること、そしてなぜ伊野なのかも納得しました。非常に素晴らしいお店と思いますし、和食が好きな方は行くべきだと思います。今度予約して友達とお伺いします。ぎゅうぎゅうにつまった感のある日本酒もおいしかった☀️ありがとうございました🎵