本荘の親鳥中華そば、煮干し香る逸品!
ラーメンなりきやの特徴
本荘特有の親鳥を使った濃厚な中華そばが堪能できる、独特の一杯である。
煮干しの香りが引き立つスープが特徴的な、醤油と塩のラーメンが楽しめる。
お母さんが一人で切り盛りする温かみのある店で、出てくるまでに少し時間がかかる。
こってり好きの私でも、ここは、特にこってりではないけど、ちゃんと作ってる感があって、美味しかった。おにぎり持ち込みオッケらしいのはビックリ。
麺はストレートでやや縮れた中太麺。スープとのバランスが良かった。肉は、卵を産まなくなった親鶏の「しねにぐ」で、じっくり煮込んでいるため、適度な歯ごたえでグッドでした。一人で切り盛りしているので、多少時間はかかりますが美味しかったです。
以前から興味があって行ってみました。店内にはお客さんはおらず夏季限定つけ麺もありましたが醤油ラーメン大盛りを注文しました。麺はコシがあっておいしいけど大盛りのはずだけど量はそんななくスープは鰹節の味はするがしょっぱさも足りずあまりピンとこない味で正直微妙でした。
親鳥が入っているのは清吉やたかしょうと同様。肉は柔らかいです。スープは煮干しのような風味。つい飲んでしまう美味しさ。麺は適度な腰がありました。旨かったです。
本荘のソウルフード、親鳥の入った中華そばで醤油と塩とある。週末は第2と第4土曜日のみと利用しにくいのが難。女性1人でやっていて家族も利用しやすい雰囲気。スープはダシがしっかり効いているのに優しく、今まで食べた親鳥のラーメンの中では一番旨い。親鳥はしねぇ、というより少し硬い感じ。
醤油ラーメン(大)いただきました〜( ´ー`)煮干しが香る濃いめのスープと麺がよく絡んで美味しいです。好みは分かれそうですが…この辺り特有の硬い鶏肉もコリコリ?ゴリゴリ??して個人的には好きです〜♪久しぶりに大盛りを頼みましたが最後まで一気に食べれました。ご馳走さまです(*'(OO)'*)
美味しいです。鳥は好み分かれるかもですが、私はいつも多く注文します。たまに顔出すのでその時はよろしくです。
本荘市由来の親鳥のしねぇ肉乗った中華そばです。出汁には魚介系(干し系)がブレンドされていました。何度か食べないとなんとも言えない。
煮干がほのかに香るスープが特徴ですが、基本的には本荘特有の硬めの親鳥肉が乗った中華そばです。醤油ラーメンが好きならオススメ。第二土曜日や大型連休中は火水木以外にも店が開いていることがあります。
名前 |
ラーメンなりきや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9635-2734 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

基本のメニューは中華の醤油と塩とトッピングでした無料サービスに紅生姜が有ります隣の銀行の駐車場が使えます。