地元民推薦!
名水 さくらの雫の特徴
熊本名水百選に選ばれた、上質な水源です。
桜の木がある静かな環境で、春を楽しめます。
道路は狭くアップダウンが激しいので注意が必要です。
先日、2022年3月中旬に訪れました。本来ここは常に水が流れているのですが、その日は全く水が出てきませんでした。ししおどしは動いていたため、水不足とは考えにくいですがどなたか詳しい方の情報が待たれます。
熊本名水百選さくらの雫。水は中硬水、桜が咲く春に行くのをお薦めします。又鹿威しのモニュメント有り、雨避けのテーブルも有りますのでさくらの雫で乾杯し語り明かすのも良いでしょう。
静かです⭕🤗
山のふもとにある 静かな水源です山の崩落を防ぐために掘ったらしくきれいなお水でコーヒーが美味しく飲めます桜の木があり、春が待ちどうしです。
ここの、水美味しいです、是非いつてみてください。
道路が狭く、またアップダウン激しいので気をつけて行かれたし。3月末から4月初めは桜が見頃です。割とマイナーな桜の名所だと思います。また、名水はタンクに詰めて持ち帰れます。無料ですが、少しでいいので寄付をしていただければ、周辺の整備をされる方への感謝と整備の足しになるかと思います。他に何もないですが静かで良い場所ですので、そういう自然豊かな場所がお好きならオススメします。
地元民なら誰でも知っている『名水 さくらの雫』。平成22年6月、熊本県平成の名水百選に認定されております。常時水は出ており、取水は無料です。この水は、山の崩壊を防ぐため山腹にボーリングを行い地下水を抜き取ったもので、大変きれいにろ過されて流れています。県外からもわざわざ取水される方も多いそうです。また、ここにいたる道沿いには300本程の桜が植樹されており、花見の時期になると桜の道となり花見スポットとなります。
地元民なら誰でも知っている『名水 さくらの雫』。平成22年6月、熊本県平成の名水百選に認定されております。常時水は出ており、取水は無料です。この水は、山の崩壊を防ぐため山腹にボーリングを行い地下水を抜き取ったもので、大変きれいにろ過されて流れています。県外からもわざわざ取水される方も多いそうです。また、ここにいたる道沿いには300本程の桜が植樹されており、花見の時期になると桜の道となり花見スポットとなります。
名前 |
名水 さくらの雫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒869-5225 熊本県八代市坂本町百済来上県道60−号線 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

良く利用させてもらっています。とっても美味しいお水です。これからもずっと利用できるように、たくさん献金しますね。