500円で極上の家族温泉。
中原家族温泉の特徴
1人旅やビジネス利用に最適な温泉施設です。
4室ある家族湯は、プライベート感満載です。
ツルスベ感のある良い湯に癒される体験ができます。
年末年始の旅行で岡山から来ました彼女と入れる家族温泉を探しており、たまたま見つけたこちらの温泉は、価格が二人で500円ととても安く、開けた窓から広がる田舎の風景も良くて最高でした。
お値段は皆様が書かれているように激安です。お湯は熱めでとても気持ちいい。お風呂上がりも肌がいい感じボディソープやシャンプー関係はお忘れなく。コンセントも無いのでご注意ください。それを差し引いてもサイコーです。近くだったら通いたい。
家族風呂のみです。家の敷地内に風呂があります。モール泉と思います。古ぼけだ感じの風呂ですが文句を言ってはいけません。安い料金で頑張ってます。お湯は熱いですが水で調整できます。料金は1人300円、2人からは500円です。
泉質が最高の、忘れられない温泉。隠れた名湯!道路からちょこんと見える、レトロ感たっぷりの看板を目印に入ると、実家に還ってきたような気分に。庭先に車を停めると、奥では、4室の完全個室温泉がつつましやかに待ち構えます。今回利用したのは一番左の部屋で、手すりが据えられて、高齢の方でも利用しやすい作りのようです。個室の内容は究極形。「ただ服を脱いで、湯を頂く。」温泉に浸かるための最もシンプルな動作に必要な、全てが揃っていて、分かりにくい小物類が、一切置いていない所が気に入りました。掛け流しの温泉は無色透明で、足先から差し入れると、撫で上げられているかのような密着感。そのあと、全身を包み込まれる感覚に。ほっと心がほどけていきます。また、香りも安心する要素で、目を閉じると「奥深い森林の湖」に浸かっているかのような錯覚が!お話によれば、アルカリ泉と炭酸泉を分けるギリギリの泉質だそうで、なるほどたしかに!そのどちらの良さも一度の入浴で体感でき、さらに日本では希少なモール泉とのこと!アルカリが体の皮脂汚れや不要なあかを優しく溶かしてくれて、素手で撫でるだけで湯上がり、ワントーン明るい肌の印象がありました。さらには豊富なミネラルのおかげで保湿までされるのか、どこもかしこもモチモチしっとり。かかとすら保湿しなくても大丈夫なくらいでした。(シャワーのお湯側も、水道水でなく贅沢に温泉を出しているとのこと。)三つの要素が楽しめて、効能もしっかりあるなと感動でした。夏場だった為、比較的優しい温度に調整して入ったにも関わらず、入浴後は汗がなかなかひかなかったのが何よりの証だと思います。帰路につくと徐々に活力も蘇って体の芯から元気になれました!…ここまで揃ってなんと1人300円。(2名500円。)破格すぎて…いいのでしょうか??毎日でも通いたい隠れた名泉でした。…近くの人が羨ましい。温泉の管理をされる方もとても親切で、ドライヤーを貸してくださったり、質問をすると色々と教えてくださいました。近くに来る時には、必ずリピートします。ありがとうございました!
ビジネスや1人旅の方に最適かと。時間帯にもよるのでしょうが、ワイワイ、ガヤガヤしていないのでおうち気分でリラックスさせて頂きました。
お湯使い放題\(^_^)/家族湯500円です。
プライベートファミリーバスのための500円で本当のバーゲン(原文)A real bargain at only 500 yen for a private family bath
家族湯が4室あります 一人利用だと300円でした ツルスベ感のある良い湯です。
家族風呂です。料金は、安いです。大人ひとり300円、二人だと500円~お湯、素敵でした。
名前 |
中原家族温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-75-3259 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最初、民家に間違えて入っちゃった!?と思っちゃいますが、ご主人が外にいらっしゃって声をおかけし料金(500円)を支払い入湯しました。2人で使用しましたが正直脱衣所は広いとは言えませんm(_ _)m使用した部屋によるかもしれませんが、シャワーが温かくなったり冷たくなったり波があるのが気になりました。しかしお湯はモール泉ということもあり、上がった後もポカポカでとても気持ち良い温泉でした、ありがとうございました!