秘境タンギョの滝、絶景の出会い。
タンギョの滝の特徴
超秘境と称される自然の宝庫、タンギョの滝に感動します。
NHKの番組で紹介された奄美の隠れた魅力を体験できます。
アクセスは軽乗用車が必須な亜熱帯の美しい環境です。
島民の間でも超秘境と云われるタンギョの滝。落差推定100m以上といわれガイド必須の場所です。川の水量が少ないときがお薦め。
Googleマップでは対岸の山道を指定される。半信半疑でジムニー専用のような山道を辿ると、ポツンと看板。看板近辺から滝の音は聞こえるけど、木に隠れてほぼ見えず。辛うじてUターンできる場所あり。対向車来たら死亡フラグ。
2019.03.06変わらず工事中です。かなり重工事の様で、「ちょっとタンギョの滝まで行かせて頂けませんか?」と訊ねる事すら憚られる状態でして。日を改めて、ちゃんと装備をしてから、バディを組んで再度伺いたいと思います。
2019.7.10NHK「にっぽんトレッキング100東洋のガラパゴス~奄美・加計呂麻」で紹介されました。落差106m
現在、採掘工事で、滝近くまでの道が通れません、発電所側から水が少ない、岩場の川を通って行くしかないので、かなり大変です。水に入る覚悟で行かないと、近くまで行けませんでした。
名前 |
タンギョの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

現地に着くまでが、大変てす、軽乗用車がお勧めです。案内板がわかりづらいので、狭い道をゆっくり走って、時間がかりますが、眺めた時は感動しました🙊