地球で二番目の旨さ、博多ラーメン。
のんき屋 高砂店の特徴
地球で2番目に美味しいラーメン屋自称の魅力が光る。
厚切りチャーシューとあっさりスープの黄金コンビが特徴的で美味。
モチモチの麺とレトロな味わいが懐かしさを呼び起こす、ラーメンの名店。
福岡中央区高砂日赤通り沿いにある「地球上で2番目にうまい店」ユニークな看板で福岡市民であれば誰もが知るしかし、実際に入店し食事をした人は少ないだろう私もいよいよその時がかなりの勇気がいりました店内は昭和が漂うラーメンの他にも、チャーハン、アルコール、豚足があるなんとこのお店ラーメンに紅生姜と辛子高菜を添えた元祖らしいチャーハンは500円で大盛りサイズラーメンは値上がりしたみたいだが500円1000円で腹パン地球上で2番目かどうかは皆さんに判断してほしいが後世に残ってほしいきたなシュラン、きたなとらん、ぜつ飯必ずリピートするお店。
ラーメン500円替え玉150円甘めの豚骨スープでトロミもあって美味しかったです。店内は長年の積み重ねでお世辞にも綺麗とは言えませんでした。
見た目に惹かれて訪問逆さラーメン?逆さまになった見た目、めちゃくちゃ目立つ。店内は決して綺麗ではないけど、味はうまい。こってり、好きな味。500円で安い高菜が変わってますね。こだわりありまくり!うまいです!太めの高菜と、もう一個黒い物体が、、、なんかわからんけど、辛くて良い感じ。またリピートしますね。
チャーシュー麺880を頂きました。スープ もチャーシュー も 独特の味です。卓上の激辛たかなをひとつまみ入れると、イイ感じに変わります。そのスープを加水率低めの麺が持ち上げます。
普通においしいラーメンです硬麺たのんでもやわで出てきます。
いつ開いてるのか、しまってるのか。実はそれはこの店が海外進出している店で、店主は忙しいからのようだ。今は海外に出られないためか、開いてる確率が高い。一杯400円、紅しょうがと辛子高菜の歴史、店主の腰の低さ。見て開いてたら、一度行った方がいい。
行ってきました地球で2番目に美味しい店(自称:店舗デカデカと描いてある)スープ上手い!麺は好みが分かれると思います。ザ!B級グルメ♪マスターの対応は最高です。チャーハンもボリューム有り(*´ω`*)ラーメン400円。
落ち着いて食べられ、昔懐かしの味でした😚
博多ラーメン🍜のんき屋ラーメン🍜です。日本で最初に高菜と紅しょうがを入れた店みたいです。美味しいです!ラーメン🍜400円です。
名前 |
のんき屋 高砂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-531-2901 |
住所 |
〒810-0011 福岡県福岡市中央区高砂2丁目9−1 Tiamo |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

創業昭和34年の幻のラーメン屋さん!入口にのれんが下がっているのを見掛けたら、速攻で食べに行くべし!今どき税込み500円でラーメンが食べられる!豚骨と鶏がらのあっさりした味だから女子も食べやすいです!カウンター10席で、現金オンリーですから、現金の持参を忘れずに!二代目店主がとても優しく、不思議と懐かしい気分に浸れます!天神に来たら絶対食べに来てほしいお店!(運良く開いていたら…)