長崎の皿うどん、上品な美味しさ。
蘇州林の特徴
皿うどんは上品な仕上がりで、特に長崎の味を堪能できる。
チャンポンと皿うどんの専門店で、どちらも美味しく満足感が高い。
接客が良く、特にデパートの物産展でも高評価を得ている。
現地に行ったのではなくて、大阪の京阪百貨店の九州物産展で食べました。上ちゃんぽんです。野菜たっぷりで美味しかった!次は現地で食べたいです。
行きたかった店が貸切だったため、こちらに入店。途中、2階席も開きましたが 私達が行った時には1階席しかなく10分程度待ちました。野菜もシャキシャキして良い感じ。ポットに入ってるお茶も美味しかった。ただ、会計時に 担当者が店頭販売と掛け持ちで かなり待たされました。
三連休の開店少し前に訪問しました。すぐ入れ、2階に座りました。ちゃんぽんを注文。期待どおり長崎でちゃんぽんを美味しくいただけました。
上皿うどん(1400円くらい)をオーダー。車海老と16種類の具でなかなか豪華。麺がパリパリで、短めなので食べやすい。お味もすごく美味しかったです。土日のお昼ごろは混みます、20分ほど待ちました。
皿うどんと長崎ちゃんぽんをオーダー。麺がすこし伸びていて味が薄く感じた。皿うどんはかなり細麺で具沢山でした。人は多かった印象。11時〜とあるが、中途半端な夕方の時間(16時ごろ)は準備中のことも。
前日のよこはまのリベンジで連日で中華にしました。やはり安定の味で美味しかったです。夏場だからかも知れませんが小さな急須で出てくる烏龍茶ではなくポットに入って冷たい烏龍茶でした。杏仁豆腐もどのフルーツも缶詰ではなく新鮮でオススメします。
地元デパートの長崎物産展で、お店を出されていたのでチャンポンをいただきました。長崎中華街には何度も行ったことがあるのですが、蘇州林は初です。デパート展示開場での調理はお店と違う環境だと思いますが、すごくおいしかったです。スープに野菜や海鮮の旨味たっぷり、麺は、もちもちでした。物産展での出店でも、深川青磁の器で出されるところも素晴らしい!今度はぜひ長崎のお店でいただきたいです。
長崎観光時に訪問。ちゃんぽん、皿うどん、どこで食べようか迷いつつ、超有名店を避けてこちらを選択。正解だったと思います!飾らない雰囲気で食事も美味しかった!
インターネットで調べたらここがヒットしたので入店。お昼時に入店ですが待ち時間ゼロ。スパイシーちゃんぽん注文。程よくスパイシーで具沢山。とても満足な時をすごせました。
名前 |
蘇州林 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-823-0778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小学生の時の修学旅行ぶりに長崎に来て皿うどん食べました!美味しかったです😊テーブルにはお茶のピッチャーがあり、そのお茶で薬を飲もうとゴソゴソしていると、そのお茶があるのにわざわざ「お水お持ちしましょうか〜?」と声を掛けて頂いてありがたかったです💡お茶で十分だったのでお断りしましたが嬉しかったです😆ありがとうございました😊ありがとうございました♪