商品数豊富!
ダイソー イオンモール佐賀大和店の特徴
商品の品揃えが充実しており、佐賀市内で選べる楽しさがあります。
広くなった店内では、300円均一やキャンプ用品が見つかることも。
セルフレジと有人レジがあり、便利にお買い物ができる環境です。
見つけきれないと思ってこれまで帰ってたら、広くなってて場所も変わってました。品揃えもやや多いベスト電器店の方に比べても引けを取らない印象。商品が新しく、埃とかもなく商品も綺麗です。若い女子向けの300円商品の店THREEPPYも隣にあります。移転は去年の8月前後のようですが、確かにベスト電器店の方は最近はやや人が少なくなったかなという印象がありました。こちらは、目的として来なくてもスーパーや他の用事の付き添いのついでに入りやすそうで、常に賑わってるように感じましたね。イオンモールの敷地内に2つの大きなダイソーでは競合するのではと懸念や心配をしてしまいました。他に感じたことは、広くて慣れてないと商品の位置がわからないので、店舗にコーナーマップが掲げてあれば便利だと思いました。
最近お気に入りの100均。ダイソーの区画は広く他の100均にはないものに出会えたりします。沖縄そばや辛麺など麺類意外あったり300均コーナーは結構おしゃれな品々がありました。
セルフレジと有人レジになってました💡セルフレジの方が台数多いです💡ただ電子マネーWAON使う時と現金でWAONポイントつけるには有人レジで支払いになるので うーん💦と感じです。--------------------------------------------前回の投稿売場が広くなって品数増えて買い物楽しいです☺️しかし日曜日だったからか レジの行列半端なかったです😵💦レジ1台につき レジ打つ人とお金受けとる人2人いたら 良いのにと思いました💡従業員少ないのかな?
店内は割と細々陳列された感じです。土日祝はレジ並びが激しく待たされます。
郊外にある店舗なので、市内中央の店舗で品切れしている商品が、置いてある場面に、何度も出くわしました。😃
土日は並びます。100円の1つ持って、何分も並ぶのはしんどくなって何度か諦めました。平日はそんなにないと思います。
もちろん品揃えは他のダイソーとあまり変わりませんが接客は丁寧で気持ちいいです。
商品点数が他の店舗より揃っているただ、商品んを探すのに少々分かりずらい。
品揃えが良く、ダイソーショップの中で1番利用する店舗です。お客さんも多く、品切れも多いですが…急ぎの場合はダイソーの通販を利用しています。¥100以外にも¥300、¥500、¥700等の、多彩な種類の値段相応の商品も出てきて…行くと必ずチェックしたくなります。店員さんの対応も良かったです。
名前 |
ダイソー イオンモール佐賀大和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8854?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かなり商品が充実してていいと思います。