赤鶏さつまの旨味凝縮ラーメン。
らぁめん専門 さだの特徴
鶏白湯スープが旨味を引き出し、鰹節とのコラボで絶品のラーメンを提供しています。
大根の漬物が美味しく、特に葉っぱ入りの一品が好評です。
初訪問のお客様も大満足、軽やかなあっさりラーメンで身体に染み渡る美味しさが魅力です。
仕事で鹿児島に。懇親会後に何か食べたいと思って何もググらず近くにあったラーメン屋さんにイン。あっさり系を欲していた自分にマッチ。お店のおすすめラーメンをオーダー。スープは白濁でしたが、具は鶏チャーシュー、万能ねぎ、鰹節がパラリ(茶色いのは焦がしニンニクだったか?)とギトギト感はなく欲していたラーメンに期待大。スープ、麺、具もそれぞれ塩味は強く無く鶏のだしが良く効いて美味しい。「こりゃ美味〜い!」と夢中で食べました。普段外食で撮る事なんてしないけど、ここのラーメンはまた食べたいと思って店員さんに許可をもらいパチリ(勝手に撮っていいのか分からず聞いてみました)鹿児島に行く機会があったらまた食べたいラーメンでした。ごちそうさまでした!
鹿児島に来て食べ歩いたラーメンで個人的に1番美味しかったらぁめん並とビールを注文赤鶏さつまのみを炊き上げて旨みを引き出したと云われる旨味凝縮鶏白湯スープと香りと旨味を引き立てる鰹節のコラボが素晴らしい鶏チャーシューも噛むたびにジュワリと旨味と甘味と塩味が染み出してビールとの相性も抜群だった大根の漬物も葉っぱ入りで美味しかったたまたま空いていたためか帰り際出口までお見送りしていただきお心遣いもありがたいお店是非またリピートしたい!ごちそうさま!
鹿児島の繁華街にある新鋭気鋭のお店。「鯖節らぁめん」を食べました。鯖節と海苔がどっさりの鶏白湯ラーメンで、鹿児島産赤鶏さつまのみを使用。シャバシャバとしたさっぱり鶏白湯スープは鹿児島風。麺は少しちゃんぽん風? 大根の漬物も凝ってます。個人的に大好きなタイプのお店でした!TKM(卵かけ麺)やれもんらぁめんなど、少し変わったラーメンもあって、面白いなぁって思いました。このお店、鹿児島の名店「のり一」で修業された方のお店みたいです。まさに「温故知新」を感じるお店ですね。
平日のランチ時間に行く事が多いんですが、雰囲気良くて、女性1人でも入りやすいです。看板メニューの鶏そばは、旨みが凝縮されていて、味わい深いスープがとっても美味しい。期間限定麺も、必ず食べたくなるラーメン屋さん。天文館から近く、近辺にはコインパーキングも沢山あるので、車での利用にもオススメです。(個人負担)
〆のラーメンとして、いただきました。あっさりとした優しめの味で、〆に最適。美味しかったです。
鶏そば、どんな気分・体調・天気の日に食べても身体に染み渡るうまさ。あっさりしていて、素人なんで何の根拠もないですがたぶん健康にいいだろうなと思って食べてます。あとPayPay使えるのも地味にデカい。
スープと麺の相性がとても良く⤴⤴美味しかった👍鶏肉の照り焼きっぽいのにはビックリ👀✨でした😆
食べログ3.4の評価を見て訪問。なんでこの高評価なのかわかりませんでした。でも味はまあまあです。
初訪問。ラーメン並みを頼みました。あっさりですが深みがりスープが絶品ですね。チャーシューもわっぜうまかったです。飲んだあとにいいですね。
名前 |
らぁめん専門 さだ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-225-3201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天文館で仲間と盛り上がった後の締めの一杯。2時近くでほとんどのお店が閉まっている中で営業していたので助かりました。かなり酔っ払っていたのですがすごく美味しかった。次回の出張時は酔っ払う前に再チャレンジしたいお店でした!